忍者ブログ
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

西郷どん、ふ~~んって感じに見てたけど。
ヒー様の所だけ集中して見たわ。

いや~、松田翔太って感じやで。
慶喜か~~。

後々の事考えると、今日のヒー様のシーンは良かったな~~。
この慶喜さんは楽しみだな~。
大河の慶喜さんは、そんな外れない印象よ。

家茂もやってたよね~。こっちは愛妻家で優しい将軍様って感じだったけど。
慶喜さんはだいたいラスボス位置やからな。
洋装も出て来るかな~。

これからやっと話が始まるのかな??
なげ~~。
というか、西郷どんの性格大丈夫なの??いつ覚醒するんやろ。
汚い事も必要ならやるイメージだけど。

井伊直弼が出て、盛り上がってるの初めて見た。

PR
新銀英伝のキャラデザ、黒子のバスケみたいだね。キルヒアイスとか、もろ黒子のバスケっぽい絵に見える。

ユリアンとか誰やねん。
ロイエンタールとか・・・。眼の色が・・・両方とも黒いのなんでや。オッドアイじゃないの??
元のデザインをちょっと今風の絵にしたら良かったんでは~~。

ミュラーとかビッテンフェルトどうなるんや。


声優もなんかな~~・・・。

ラインハルトの声、カイザーって感じじゃないな~~。
ヤンは旧に声質は寄せてる感じがするけども。う~~~ん。
ロイエンタールの声、誰がやってもキツイやろな。




映画、空海。
吹き替えしかないの??

正直、中国語で見たかったな。


沙門空海唐の国にて鬼と宴す
漫画は持ってるけど、内容ちょっと違うんだな~~。
相方、橘逸勢だし。
楊貴妃出てこなかった。漫画続きは出てないけどね。



バナナフィッシュのアニメ、現代!?うんん??あれ?ベトナム戦争・・・。
私は中学生くらいに借りて読んだだけ~なのですが・・・。あっかーーーん。
監督のコメ読んだけど、は?お前は何を言っているんだ?とか思ったわ・・・。
これは熱狂的なファンは、ちょっと・・・巫山戯るな!ってなるね。
今のアニメでパソコンとかスマフォが出てこないと違和感とか意味が分からん。意味が分からん。その言葉に違和感ありまくりじゃいっ。
やべーーこの監督やべーーわ!とブルブルしたわ。
監督の「80年台に引っかかてしまって・・・」え・・・いや・・・。え・・・?
原作ファンを敵にしたな~~。すげえや。

電影少女がドラマ化して、現代設定でやってるけどさ~~~。それは主人公だった洋太も年をとってるんだよね。現代の年齢になってて・・・。オリジナルでやるとして上手いやり方だな~とか思ったけども。
作品に対して愛ある気がした。愛ちゃんの髪型とか忠実だったな。

星矢もさ~星矢知らん監督が、技名とか言うの違和感とかあったけどさ。
技名言うのが良いんだぞ!!!怒


あの時代だから、ベトナム戦争があったから意味がある漫画だと思ってた。
ベトナム戦争って自分的にテレビでよく見てた世代だし、知らない子にも知って欲しいけどな・・・。そういう時代のアメリカがあったんだよ。
それをパソコンとかスマフォが出てこないと違和感って・・・。
キャラしか見てないんじゃ・・・。
キャラしか~~~。




最近、アマゾンで高良くんの出演作見てたりしたんだけど、白夜行、苦役列車と横道世之介は舞台が80年代だった・・・。横道世之介のとか、新宿にマイシティがある~~って感じで懐かしかったな。
原作が80年代の話なんですけどね。
あの時代背景あっての話だったし。

邦画って平成より昭和が舞台の多いかもな~~って思った。
そんなに沢山邦画見てないですが・・・。

横道世之介で主人公達が、長崎の夜の海に居たら難民が・・・っていうシーンがあって驚いたな。
ベトナムからの難民だった。
というと・・・。
時代的に、そういう事なんやろな・・・。




世界で起きている事が全然違うのに、どうするつもりなんだろう。
「聖地巡礼できますよ~~」って80年代のアメリカの資料とか手に入れるのが大変だから、現代ちゃったんじゃないのか~??とか思っちゃうわ。
ユーリオンアイスって背景、ロケハンの写真が多いんだろうな~~って感じだし。
ヴィクトルの部屋もネットの写真トレスだったしね。
あ~あ。

最初は林さんで喜んだけど、出来上がった絵は同級生と似たような仕上がりで・・・。
私的に、吉田秋生って大友克洋っぽ~いイメージもあってね・・・。
うん・・・。
林さんは原作にもっと寄せれるはずなんやで!監督のせいかもしれんな・・・。






樋口監督と泉ちゃん役の松尾さんのトーク読んだ。

樋口監督、矢口と志村の二次創作の事、考ながら、出来るだけ盛り込んだって見て、うわ~~!
うわ~~~!!
ところが、そこには引っかからなくて泉ちゃんの方が注目でって。


そうなんですよ。自分も全然引っかからなかったな~~。
確かに、矢口と志村が一番一緒に居るんですけどね。
何度か見ると、あ~~~ってなったけども。

しかし、狙ってたのか。

ということは、守り人も、そういうこのなのかな~。
それも踏まえた王子の配役・・・。

今回は、見事落ちたけどね。
も~~~最高な二次小説を読めて、も~~~。政治している王子最高でした。
このタイミングじゃないと、読めなかったかもしれない。
は~~。




<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.