忍者ブログ
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


描いた。
この前、後で~とか思って期日過ぎてたもんで・・・。ま~今は、パンフとか見ない方が多いとは思うけどね~~~。

右向きに描いてたのを反転した。
右利きだけど、なんか右向きに描いちゃうのは、練習した癖なのかな。

ううーん、ステロイド塗るの止めて、3日経って、手のところが赤くなって来たなー・・・。
水で濡れただけで、しおしお~シワシワ~パックリ~になってた頃よりは良いんだけども。

PR
去年から右手の皮膚だけ荒れてたんだけど。
一度だけ皮膚科に行って、ハンドクリーム塗り続けてたましたが、夏に悪化して、今度は別の皮膚科に行って来ました。
「モノを持てなくなる一歩手前」とか言われて驚いたよ・・・。確かに指が腫れて痛かった。

ステロイド軟膏塗ったら、治ったけども。
ちょっとステロイド軟膏が無くなって、ハンドクリーム塗ってたら、手の皮が向けてきて赤い腫れがまた出てきたので、ステロイド軟膏を・・・。
皮膚科には、また行って来ましたが、最初よりは良くなったので、普段使いでヒルドイドクリームを処方されました。

あれっ最近、ツイッターで見るやつじゃ~~~??

自分は今回、初めて見たけど・・・。何で知って美容目的に使われるようになったのかな~。
今回の手荒れで、色々とハンドクリーム買ってみたりしたけど、ヒルドイドとか知らんかったな。

ワセリンも今回で知ったしで・・・。


靖国に行くと、大村益次郎の像が有るんですよね・・・。


は~~~・・・。
そこら辺から考えるとね・・・。大村益次郎は幕末の人なんだけど。
靖国って言葉だけで隣が騒ぐの面倒くさいな。



毛沢東が生きてた頃はそんな事なかった。

靖国に参拝が~とか色々と言われるようになったのは
朝日が発端だっけか~~~。



二次元関係でも靖国というワードが出ただけで色々と文句言われるとは・・・。


文句言われる根拠は全く無いんだけどね。
かなり攻撃的なのが厄介だな。

あちらの国の人の絵師さんも、その二次絵を全削除とかしてたりして。

破壊衝動しか生まないのが・・・。






新刊は出せませんでしたー。

新刊待ってますって声をかけて頂いて有難うございます。
一年前に出して・・・後はコピー誌しか出してないんだけど・・・。
覚えてくれてる方が居て・・・今描いてるの納得出来る形で出せると良いなー。


出し続ける人、本当凄い。



イベント自体はFGOが人が凄かったみたい。
FGOやってね~~。

春コミより人が増えたな~って印象だったな。


やっぱり、ゲーム本編に話や設定が上手い人が居るとなー・・・。


刀のゲームは・・・。もう資源集めしかヤることないや。
キャラは好きだけど。カンストしてしまったら、使えないしなー。

打刀の極は、兼さんしてきたよ。
残、手紙16旅装束19旅道具29
旅道具だけ、こんだけ貰っても・・・。ど~すんのと毎回思う。


新撰組好きだった私ですが、沖田組は全然育ててないんで修行には出すこと無いからネタバレ見て来たけどさ~~~。


別に、忘れる必要は無いと思うんだよね。
あの手紙、逆にショック受けたとしか思えね~~~。


安定、忘れる必要は無いんだよ。と言ってあげたいわ・・・。
そんな姿になって説得力無いよ!
沖田くんがもっと戦いたかったって意思を、この子は反映してあの姿になってしまったんだな。
としか思えんぞ。

加州がどう思ったのか、全然想像出来ないんだけどさ。
fate面白いなー。
MXで一挙のを見てる。

映画も見に行こうかなー。
桜ああああってなる。

桜の声優さん映画化、感無量って感じで・・・こっちもウオオオってなるわ。
最初に声を当てた時に、こんな風になるなんて思わなかったろうなー。

<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.