忍者ブログ
[176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


何にも見ないで描いてるのでいい加減ー
こういう描き方も面白いかな~とか。

多分来年までお休みしますー。



拍手有難うございました。
PR

ボツったやつです。載せれるのが無いの~よ~。

はー取り合えず一つゲストの終わった
久しぶりに仕上げは綺麗に~綺麗に~と頑張ったぞ!一応…。

あんまり綺麗にやれない性格なんですね。でもやらないと駄目だろ…と思ったりもするんで変に疲れますね。ゲストものは緊張します。
こういう機会が無いと綺麗にと心がけない!という…
有難うございました。

それにしても「病んでいるな…」な感じしか描けませんね。上のボツネームもそうですけどね。申し訳ないです。とかちょっと思いますが。
えっサガってヤンデレでしょ?でも病んでるって程のモノでも無いね。
前人様ののを読んだのとかゾクっと来たもんな。すげ~やられたねー。あれね~。
何かね~ま~~良いか~~~
でも上のネーム一人で会話してるからギャグだな~とか思うんだけど。大変愉快だな~。見物してる方は…。
そうでもないか…。なんか微妙にドロドロしたのが好きみたいなんですよ。ドロドロって言っても、また種類が有るんで困るんですが。
それぞれの形
時には歪み
時には…
ガラスとか熱で色々形を変えるがごとく。水が空気にぶつかって大きく膨らむがごとく。
いや~どうにしたって、触・発というか、相手がいるから色々思うんだな…。
そういうドロ。泥は良いよ。

まさか…

この目で君の死に顔を見る事となろうとは

しかし…

なんという…

「綺麗な顔だ」

あまりにも綺麗で
私は暫く見惚れていたようだ。

「甘き死…か…」

涙は出なかった。寧ろ良かった…と思ったくらいだ。

すうっと
君が私の中で溶けたのを感じた。

「ああ…」

私は小さい頃から死に対して脅えてたが
その脅えは今はもう無い

すべては表裏一体
天と地を結ぶ橋に私は立っているという事を教えて頂いたのだ。

目を閉じれば
いつでも君を

「では…行くよ」

さようなら

「私は行かなければならないから」
ああ嬉しい

君に逢えた喜び
私の胸は歓喜で満ちていた。君が私にくれた素敵な数の言葉達が
たくさん私の周りで歌い踊るかのようだ
なんと呼ぶのだろう
このリズムは
単なる言葉の羅列で、こうまでも私の足が弾み。体が軽い。

「なんと…」

「なんというのだろう?」

しかしすぐにその影を見た時
私は凍りついた。
次に沸いて来たのは怒りなのか、それとも何なのか
黒くてドロドロしたモノが込み上げるかようだ。

「苦しい…」

何故何故こうまでも苦しい
この感情はなんだ。

「なんだというのだ」

私はとても嫌悪した。この感情を。
それも私なのだと。

私なのか?

私は酷く乱れ脅えた。

しかし
その者がいなければ気づかなかったのだと

数年経った今になって気づいた。

途端に嫌悪していたはずの私の心もその者も愛しいと感じた。
この沸き起こる感情は

「なんというのだろう?」

フリーダっていう映画見てた時の言葉
こういう映画が面白く感じる年になったなぁ…とか思ったりね。


私はあんまり漫画作業が好きじゃないんだなぁ…とか思ったりね。
だからあんまり描いて来てないんだよね。
今まで漫画描いた枚数500枚行ったかどうかじゃないかなぁ?

絵を描くのは好きなんだけど。

全然違って来るんだよ~。
でも休止中ということで久しぶりに見に行ったサイトさんが更新してて
「コマが割れないんです」とか見てね。
そうなの??そんなに上手いのに?とか思ったりして
漫画読みたいな~とか思ってましたが、無理なのかぁ…。

まぁ、本当全然違って来るんですよね。みたいなねー。

漫画作業は好きじゃないけど執着というナレで何とか描いてる所は有る気がします。
絵は描きたいし、こういう場面は描きたいという気持ちだけで
何とかとか。
しかし面倒くさい…。
イラストとまた違うしね。

なんにせよ、すぐには終わらんのだよ。ネット用のはそんな綺麗にゴミ取りしないけど
解像度高いとゴミ取りとかちゃんと、しないととか忘れてた!!!!
写植も印刷の場合境界線引かないと駄目だったとか忘れてた!!!!
やべええええ忘れてるの嵐!

とまぁ…たくさん描かれている方は本当に好きなんだろうなぁとか思ったり。何十枚とか凄いよーー
なんか分かれますよね。
ラクガキで終わるのと仕上げまでちゃんとやる人と。
私は仕上げとか全然興味が無かったんですが、友人の御蔭でやるようにやりました。
色を付ける作業は好きなんだけどもね。正確に綺麗にやろうとするというのは中々出来ないですね。チーン。
という久しぶりて作業が進まない…というグチでした。
<<< 前のページ 次のページ >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.