忍者ブログ
[1615]  [1614]  [1613]  [1612]  [1611]  [1610]  [1609]  [1608]  [1607]  [1606]  [1605
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

刀剣の鉄人という番組を見てたけど、色々な剣が出てきて楽しい。
1話は日本刀だったらしいけど、見たかったな~。

個人的に、エジプトの剣ケペシュの形が好きだな~~~。

1話、どんな感じだったのかな~~と思って検索してたら、
中国製の日本刀とか出てきて凹む。


なんちゅうか、作り方がすんごい雑だった。外国で売れるから作ってるんだろうけど。
ちょっと見てて辛くなったわ。


しかしあんまり世界の刀剣は知らないな~~・・・。
知ってるのゲームで使う武器とかだけど。
剣の名前を知ってても、何処の国の剣かは知らないもんですな。

ネパールの剣ククリとか知らなかった。グルカ兵が使っていたと聞いてテンション上がる~~~。

朝鮮の画像も出てきて、脇の下に剣を刺してて、なんぞ??とか思ったけど、帯の位置が高いから、脇の下に剣を挟んでるように見えるのか。なるほどなー・・・。
帯の位置、腰の上だもんね。

元寇の時の絵を見ると、鎌倉武士は太刀で、蒙古は直刀というのが分かるね。あっちは弓がメインなんだろうけど。日本とは弓の作り方も違ったはず。



日本の刀が直刀から変化した経緯は、平将門の頃からって見たな。


エジプトの剣のあの曲線は、美しいな~~~。どうやって当時作ってたんだろう。エジプトってやっぱ凄い・・・。







PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<<< わ~ HOME まー >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.