忍者ブログ
[1252]  [1251]  [1250]  [1248]  [1247]  [1246]  [1244]  [1243]  [1242]  [1241]  [1240
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぱずイク様は関俊彦だからね。
それだけですでに尊い。
良い台詞だなぁ…。てへ。台詞見てしまった。

演者さんと台詞が良いと、本当良い…よなぁ…。

ああ……。




ちょっと今、弓の事調べてるけど。日本の弓は竹で作ってて、弦も麻などの植物性。
西洋は動物性。
じゃあ、中国はどうなんでしょうね。
竹が多い地域は竹になるけど、モンゴルとか遊牧民だと西洋系になるんかなぁ。
西洋の方は、羊の腸が弦に使われるとか、モンゴルだとそっちっぽくない??

っていうか羊の腸使うって。凄いね。肉食べて、腸は武器や楽器の糸にも使われるって。
羊との歴史はそれだけ深いのですね…。

羌族の羌は羊だったのか…。

羊+大=美
頭に角を付けた姿が美しいと考えられていた…という事は

年賀絵で軍師達が羊の角つけてたのも、なかなか…。



アリエスの聖衣の角が、でかいのも、なんか頷けるような…気もした。
しかもヘッドパーツについてないのがさ。

山羊と牛の角はヘッドパーツに付いてるのにね。ここらへんの違いが何か面白いかも。





PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<<< う~ん HOME 無題 >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.