忍者ブログ
[1667]  [1666]  [1665]  [1664]  [1663]  [1662]  [1661]  [1660]  [1659]  [1658]  [1657
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

活劇の幕末の描写が・・・なんかな・・・ってなってしまったな。
3話の「憂国の志士」を表現するなら、今回の江戸無血開城でも説明出来ると思うんだよな・・・。

むっちゃんが拳銃とかは見た目はかなり竜馬って感じだけど、人格は・・・あんまり深くは竜馬を受け継いでる感じしない。

受け継いでたら、江戸無血開城でのあの態度は、ちょっとな~~~・・・。勝先生と西郷どんが・・・っていうだけでも感傷に浸ってくれても~~~良いのにな~~~。

江戸が火になんて、竜馬が聞いたら怒ると思うんだけど。

3話の方が怒ってたよね・・・。



近藤局長はかなり将軍様って感じだったから長曽祢さんが、兼さんみたいに徳川家茂って呼び捨てにしたら許さん。許さんぞ。
とか思っちゃうんだけど~~~~。

中学生の時に読んだヤツの影響でね・・・。

付喪神だから関係無い・・・のかもだけど。どうもよく分からん。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<<< HOME おお >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.