×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大河の感想見るのが楽しい。
今回、女城主・・・女主人公という事で、やはり前の大河の話題も出るのですがね。
こうやって比べられてしまうのか・・・。
しかし本当に酷すぎたからな・・・。GOの時は、本能寺の変で信長が死んだ時、わざわざ霊体になってGOの元に現れて会話するという。
無理矢理感が凄まじすぎて。「戦は嫌でございます!」のオンパレードだったしで。
後、正室意外は悪みたいな描写もさ~~~。
はなもゆは、「歴史?興味ないよ?」と、言っている人に脚本頼むから・・・もう・・・。
歴史興味無い人に、幕末はきついよ・・・。あの複雑さは、中々理解しづらいのに。
吉田松陰が出てるのに~~~孝明天皇は出てこなかったね。
関係無いけど、孝明天皇は、慶喜、容保、を頼りにしていた。とか見たりするんだけど。
島津久光を信頼していた~とかも見て。
孝明天皇の信頼度を、ちょっと知りたい。
今週の直虎はさ・・・あの鶴と亀の死ぬの知りながら見てると、うわ~~~~~!!こう描くんだ~~~~!
っていう驚きがあって凄い良かった・・・。
そういえば亀姫が生まれてるんだな~~~。
この前、最上関連を読んでる時に、亀姫の名前も出て来たんだよな~~。
今回、女城主・・・女主人公という事で、やはり前の大河の話題も出るのですがね。
こうやって比べられてしまうのか・・・。
しかし本当に酷すぎたからな・・・。GOの時は、本能寺の変で信長が死んだ時、わざわざ霊体になってGOの元に現れて会話するという。
無理矢理感が凄まじすぎて。「戦は嫌でございます!」のオンパレードだったしで。
後、正室意外は悪みたいな描写もさ~~~。
はなもゆは、「歴史?興味ないよ?」と、言っている人に脚本頼むから・・・もう・・・。
歴史興味無い人に、幕末はきついよ・・・。あの複雑さは、中々理解しづらいのに。
吉田松陰が出てるのに~~~孝明天皇は出てこなかったね。
関係無いけど、孝明天皇は、慶喜、容保、を頼りにしていた。とか見たりするんだけど。
島津久光を信頼していた~とかも見て。
孝明天皇の信頼度を、ちょっと知りたい。
今週の直虎はさ・・・あの鶴と亀の死ぬの知りながら見てると、うわ~~~~~!!こう描くんだ~~~~!
っていう驚きがあって凄い良かった・・・。
そういえば亀姫が生まれてるんだな~~~。
この前、最上関連を読んでる時に、亀姫の名前も出て来たんだよな~~。
PR
この記事にコメントする