忍者ブログ
[1066]  [1065]  [1064]  [1063]  [1062]  [1060]  [1059]  [1058]  [1057]  [1056]  [1055
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


羊の足パーツが…
どうしても、もっさくなるので途中で違うの描き始めてしまう。
こういうのカッコ良く描きたいけど。練習あるのみじゃあ。
立ち絵も難しい。
立ち絵姿は皆さんの意見は基本厳しい。いや~マジで。
自分も人のは気になるからな~。はは。
自分の絵は客観的に見れないから難しい所だね。


やっと、のぼうの城見た~。
萬斎さんが好きなんです。
しかし、最後はビデオ途中で切れてた…。
いや~~。面白かったです。佐藤浩市の馬さばきは流石~~絵になるなァ。
何か張飛みたいなのがおった。
見どころはやっぱ踊る所~~何でしょうが。
自分的にですね。
袴の紐を解いてたら後ろだけ取れて、尻が見えた所が。まさか萬斎さんの尻を見るとは思ってなくてだね…。
後。前も取るにはもう一段階紐を解くのね。みたいな…。
簡易型の袴しか穿いたことが無かったから。最初観た時、「うん?どうなってる??」となったけど。そうか…。そうか…。何を想像したかは…。まァ…そういうことだ…。


大河も今のところ見てる。
取り敢えず、まともに合戦してる。
江の時が全部、〇〇の戦いがありました~~的なモノローグで済ましとったのが。
あまりにも酷かったので。
何か…変に意識しちゃうようになったなァ。

取り敢えず、まだ見る気になる。
柴田さんが出てくると何か安心する…。
しかし江口は何を演じても江口というイメージから抜けない。この人の龍馬も何かな~。
どちらも、破天荒系だと思うんだけど…何か硬いんだよな…。声の出し方も迫力が無くてな…。
カリスマ性は…無いんよなァ…。色気はあるかもだけど。
信長は難しいとは思いますが。「で、あるか」「是非も無し」の二言だけで、これぞ信長!って思わせれそうな人って誰かなァ…。

正直、若本さんの信長に慣れすぎちゃって!というのもあるけど。
年を取っても渡さんが演じてた信長は迫力あったね。


PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.