忍者ブログ
[128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


このポーズに時間がかかった…。これで…良いか…?
人体パースとか皺とか…
本当、勉強し直さないとと思う日々で追いつかないなぁ。
何か、もう、つまんない言われるのはしょうが無いなーと思えるけど、自分の力量の無さなんで。
明るいの描いたほうがいいよ。とか言われても…。そこら辺は自由に描かして欲しい…。
そんな暗いのしか描いてないと思うけどな~…と思ったらイラスト興味無いとか、それが本当の事だから、とか。

よく分からない。
分からないよ。カヲル君!
何か、人の作品には色々と文句言うのに、自分が言われたら逆切れする人も
納得出来ねえ…と思ったけど、これもこれで納得出来ないな…。
自分は言っても良いけど他の人は駄目ってヤツはよう。実際、仕事場でもそんな人は多いから気をつけないとな~~と思う所でもあるけど。

まぁ、自分の力量の無さ故の結果か…。がんばろう~~。

2月に原画集が出るから楽しみ!!!
カヲル君の原画が見れるを楽しみにしてた!!!
神が神を讃える原画を見れる幸せったら…。永遠に憧れる…。


今週は美術館に行ければ良いなぁ。
以前より日本画が面白く見れるようになりました。
有り難うございます!

そういえば、ハイペリオンさんが無傷でしたね。
あの消し飛んだ描写はなんだよ~。
まぁ、星矢は死んだと思ってた人が生きてるからね。
原作のアルデバランの件は何回読んでも不思議。
しかしハイペリオンさんの聖衣姿をもっとカッコ良く見たいなぁ…。
何か腰のパーツが上すぎるからか…何かカッコ悪いなぁ…と何回見ても思う。
しかしAEを使う意味はあんまり無かったような…。



PR

ロキちゃんの首輪とかもオシャレでしたね~。

というね。デザインがカッコイイなぁ。余裕があれば鎖も描きたいと思ったけど。
手錠と鎖が、首と手と足にあるんだ。面倒!!!

落描きだけでも、なるべく~~。もう寝ないとーー。

滅びの美学とかいう言葉を見て、なる程な~とか思った。
そうだね…。うん…。

そういう精神。


ロキちゃんの衣装が結構好き。
緑色だし!緑はポイント高過ぎるじゃん。

緑だから禅様に着せて遊ぶ…。腰までしか描いてなかったけど。
「私で良いのか?」
とかロキちゃんも言っててね!ふへへ!!

オロチもその内やりたいなぁ。


昨日、星矢のアニメ作画についてモロモロ考えたりした。
ん~自分は昔の星矢は見せて貰えなかったのですが、OPは何とかギリギリ見たりとね。
そんな親との攻防の思い出…。なんであんま覚えてないというより知らないかなぁ。
でもOPが凄い好きで。
星矢が流星拳を打つ所とか岩が崩れていくシーンとか印象に残ってたな…。

去年は再放送があったりとね見てましたがー。
あんなに散り様を描くまくってるのは無いんじゃないかなぁ…。
車田落ちの顔面から墜ちて岩の砕ける細かさとか、もう美しさすら感じるよ。
たまに絵画みたいなシーンもあって。
神話のような世界と思わせる所とか。隔絶感があったりしたなぁ…。自分の主観かもしれないけれど。


シャカは沙羅双樹の花とかね…。
花が散っているシーンも美しかったなぁ。

Ωはポテンシャルは高い要素がたくさんあるけど、十分に引きされてない感があって…
どうなんだろうね。

あの散り様の物足りなさは自分的にね…。つい、サガとか顔面から落ちて、額から血を流してる作画とか見ては「美しい」とか思ったり。サガゆえに。

本当、凄いやられ方してる…よーーー。

や…何を言いたいのか…。
ちょっとした事…なんだろうなぁ…。

荒木さんが星矢をやってて良かったなぁ…。何度見てもドキドキするしワクワクするよ。





髪の毛…黒髪ロング描くの久しぶりすぎて…。

仕上げでやっぱり変わる…なー。
うお~。

さっきナルト再放送を流してたら、作画がすげ~~良いな~~と思ったら作画に松本憲夫氏が。うひょー。
デイダラの技が超見てて楽しかったです。

そういうのをフドウにも求めたなぁ…。そこら辺はアニメーターのセンスというか力量が出るじゃない。
技とか見るの好きなんだよ。だから格ゲーも好きなんだけど…。
カプコンのDIO様のとかも流してね…。「そして時は動き出す」はいつ見ても痺れますね。
声もこっちが好きすぎてね。

結局、求めてしまうのは荒木姫野作画のような神回なんだよなぁ…。
たまに神回が来てくれたら…本当テンション上がるぜ~~~。これで勝つる!みたいな。


その幻想を…今の星矢に求めてもね…。しゃーないのと分かっちゃいるけれど。

もう、実写化したら良いんじゃないかな。
マイティ・ソーをちょっと前に見たけど、こんな感じで良いんじゃ…。
ロキちゃん可愛いね。




三人が並ぶ姿が…なんとも…。描いてる途中、ペンタブが壊れちった。

聖衣描くにあたって、公式のキャラ表見てみたら紫龍があれ??と思ったら、市川さんのキャラデザ紫龍なんね…。玄武と聖衣デザインが違った事に…今更気づきました。
そうかー…紫龍はあの馬越バージョンの天秤聖衣は装着してないんだなぁ…。
フドウと貴鬼は馬越さんのままでしたが。

今日のΩは頭身がなんか幼い感じだな~と思ってたけど。
特にロングになると。
AEを打つ前の、紫龍とフドウが立ち位置変わるシーンの貴鬼の立ちポーズに違和感がありましたが、馬越さんのキャラ表の立ち方を見て描いたんだろうな~という。キャラ表を見て腑に落ちたよ。
そのまんまやん。

いや…敵の前でそんな素立ちするかな~みたいなね。
AEを打つ前の三人の格ゲーみたいなパワーチャージ中!!!の時のポーズにも笑っていましたが。

バストアップで技を繰り出すより、ロングが気になるもんだな~と思った回でした。
やっぱり、AEを繰り出す!という前提で見てしまっていたからかな。

貴鬼紫龍フドウの組み合わせは意外となんか見てて良かったなー。

私、フドウ好きだわ~と思いましたわ…。
思ったより出番というか見せ場が無くて、しょうがないと思いつつガッカリしたや。
もっと何かを期待してしまっていたんだ。
初登場が一番作画が綺麗だったフドウさんでした。開眼シーンの不動顔は、やっぱり最初のが一番好きだったなぁ…。
もう、開眼のシーンもバンクで良かったんじゃ…。
フドウさんの作画が素敵なの、初登場がクライマックス!だとは…誰が思いますかね…。まぁ、しょうがないのですが。

立ち絵を見てたら、馬越さんはやっぱり上手いな~と。

最後のカットのハイペリオンさんが消し飛んだ所もシュールで笑ってしまった。
そこもロングカット。
消し飛ぶ所は影で処理って…時間が無いのかな~と思わせる演出にしか見えないぶつ切り感。

ハイペリオンさんの退場が早すぎてな。

いやー…やっぱりもう作画的に神回は無いな…。
最終回でも無い気がして来た。

作画で、うお~!ってなれないのが少し寂しい。しょうがないけど。

<<< 前のページ 次のページ >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.