忍者ブログ
[1628]  [1627]  [1626]  [1625]  [1624]  [1623]  [1622]  [1621]  [1620]  [1619]  [1618
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

熊野関連を読むと、上皇は勿論、平家の人も熊野詣をしてるのね。
平維盛が熊野の海に入水した歌もあるのか・・・。



しかし熊野はどういう立ち位置に居たのか。

院がどういう意図で何度も熊野詣したのか。
「意の如くにならざるもの、鴨河の水、双六の賽、山法師の三つ」
この山法師って言葉から考えると。
桓武天皇が仏教勢力の力を削ぐために新しい仏教を求めたみたいな感じなのか・・・なぁ。


為義が娘を熊野別当に嫁がせた意味はさ・・・。
白河院の警護で一緒に熊野に行った可能性もある・・・かな??

だいたい、源氏も嫁にしてるの平氏とか藤原氏ばっかだなぁ・・・。



う~ん。
熊野関連を読んでたら、百姓が熊野の山伏に妻を寝取られ、奥州へ逃げる話とか出てきて・・・。
奥州へ逃げる~~??何故奥州へ・・・。
奥州ってそんな行きやすいイメージ無いけど、昔は違うのか・・・。



PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<<< 亀の歩み HOME 凄い >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.