×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
真田丸めっちゃ楽しみにされてる・・・。
どうなるんだろねー。
花燃ゆは・・・途中から見なくなったけど。あんなに見てて「辛い・・・」ってなるのも凄い。
GO!も、直江も「辛い・・・」ってなったけど。今回のはまた違う辛さ。
いや~~~~。無名なのより、久坂とか晋作とか、桂さんとか、根本的に違いすぎるのが。
どういうキャラ設定なんだよ。ありゃあ。っていう。
現代ドラマでも無いですわ・・・。
もう、晋作FAN大激怒ものだったろうね・・・。高杉はちょっと別格なんだよね・・・。
龍馬とちょっと似たような感じかな。
興味が無くても、時代を象徴する事件はちゃんとやって欲しかったなー。
桜田門外の変のあの描写の無さはある意味伝説・・・。
は~あ。
前にぶっちゃけ寺で義経が特集されてたけど、大江広元がちらっと出て「毛利クラスタ歓喜」とか見て。
そういうのでテンション上がるから楽しいな・・・。
多分好きじゃないと、そういうの分からんだろうな~~。
脚本の人達が「歴史全然興味ない」っていうのが・・・話に反映されているように見えてしまうのが。いや~~。
そうでなければ、あんな表現になるか・・・?無いわ~~っていうのが多すぎた。
あさがきたは本当、よく調べてるね~~って言われてるもんな・・・。
どうなるんだろねー。
花燃ゆは・・・途中から見なくなったけど。あんなに見てて「辛い・・・」ってなるのも凄い。
GO!も、直江も「辛い・・・」ってなったけど。今回のはまた違う辛さ。
いや~~~~。無名なのより、久坂とか晋作とか、桂さんとか、根本的に違いすぎるのが。
どういうキャラ設定なんだよ。ありゃあ。っていう。
現代ドラマでも無いですわ・・・。
もう、晋作FAN大激怒ものだったろうね・・・。高杉はちょっと別格なんだよね・・・。
龍馬とちょっと似たような感じかな。
興味が無くても、時代を象徴する事件はちゃんとやって欲しかったなー。
桜田門外の変のあの描写の無さはある意味伝説・・・。
は~あ。
前にぶっちゃけ寺で義経が特集されてたけど、大江広元がちらっと出て「毛利クラスタ歓喜」とか見て。
そういうのでテンション上がるから楽しいな・・・。
多分好きじゃないと、そういうの分からんだろうな~~。
脚本の人達が「歴史全然興味ない」っていうのが・・・話に反映されているように見えてしまうのが。いや~~。
そうでなければ、あんな表現になるか・・・?無いわ~~っていうのが多すぎた。
あさがきたは本当、よく調べてるね~~って言われてるもんな・・・。
PR
この記事にコメントする