忍者ブログ
[1226]  [1225]  [1224]  [1223]  [1222]  [1221]  [1220]  [1219]  [1218]  [1217]  [1216
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回の大河のお陰で、勉強しなおそっと気になって。
元々好きではあるのですが、好きな所しか調べてないし〇〇さんFANだわ~~くらいなんで。
分かっておりません。
歴史は、多方面の視点からというのが鉄則なので。幕末というか、世界と日本の因果関係も調べないといけないんですね…。
そうすると、世界の国々の人間から欧米の帝国主義、中華思想も把握しなきゃいけないのか…。
民族浄化、宗教戦争、虐殺、弾圧の話は、欧州たくさん有りすぎて…。果てしないな…。
インカ帝国展とか数年前に行ったんですが、スペインによって滅ぼされた事も書いてたけど。どう滅ぼされたかは、ちゃんと読んでない…。
インカ帝国がスペインに滅ぼされた時、日本は室町末期戦国時代幕開け~の時代か…。
豊臣の明征伐はスペインの脅威が元凶だったっていうのも読んだけど。
確かに…この頃のスペインの様子を知ると…あり得るなぁ…。




しかし、本当、なんで松蔭先生の妹が主人公なのか…。
没が1921年。大正10年。

打ち切りが話題になってるけど、最後までやるなら大正まで描く事に。
長州サイドの人間を何処まで描くか分からないけど。
下関条約の後に台湾で起きた事件もやるとして…。

そのちょっと数年前に

1891年ロシア帝国皇太子ニコライが訪日(大津事件)
その2年後オーストリア皇太子フェルディナントが訪日

とかやったら話題性がある気がしますが…。中々こういうのは難しいのかな…。


どちらも日本日記があるようで。
紹介文読むだけでも、この時の両皇太子が楽しそうで…。
好意的な感じで嬉しいな。

後に起こる事を考えると…。
皇帝は日本と戦争する気は無かった云々とかも
何とも…。


PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<<< 幕末組 HOME 神格化 >>>
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.