×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結構前に描いてたの。
描けなくて放置していました…。
禅様は、袴から覗くあんよと足首。
イク様は、スリットから覗くふくらはぎと膝上の太腿。
が私的萌えポイントかな…。
PR
最初、キャラ発表の時は「ふーーん」ってな感じだったのに。
動いてる姿を見たら、めっちゃ衣装良いやん。素敵やん。どういう事!不思議!!!
スリットって素晴らしいね。あの動く度に布がヒラヒラするの見てるだけで
「好き!」ってなる。幸せだよ…。指の角度とかも素敵なんだよね。
もう絶対、あのスリットから覗く素足は素敵だろうなぁ…と妄想しますわ…。
色んな角度から眺め倒したいですわ…。生足バージョンも出してくれていいんだよ…。
イク様の生足は何でしょうね…。有り難い気持ちになります。
あの衣装…エロ的にも絵になって良いですわ…。
という事で、久しぶりに絡みを描こうとしてコマ割り悩んだ…。
足たくさん描きたいな~とか思ってたけど、台詞が思いつかんのでそんな長くならなかった。
そして禅イクの話が今浮かんだ…。
あの椅子の言及を…イク様相手になら…何か話が纏まる気がした…。
椅子について突っ込みたいなぁ…と思ってたんですけどね。漫画で。
最初、考えてて、あんましっくり…来ないなぁ…とか思ったけど。
イク様と出会い頭
「ああ、死にたがりの人か」
でなんかシックリした。
……。
鬱イク様と暗愚詐欺。
動いてる姿を見たら、めっちゃ衣装良いやん。素敵やん。どういう事!不思議!!!
スリットって素晴らしいね。あの動く度に布がヒラヒラするの見てるだけで
「好き!」ってなる。幸せだよ…。指の角度とかも素敵なんだよね。
もう絶対、あのスリットから覗く素足は素敵だろうなぁ…と妄想しますわ…。
色んな角度から眺め倒したいですわ…。生足バージョンも出してくれていいんだよ…。
イク様の生足は何でしょうね…。有り難い気持ちになります。
あの衣装…エロ的にも絵になって良いですわ…。
という事で、久しぶりに絡みを描こうとしてコマ割り悩んだ…。
足たくさん描きたいな~とか思ってたけど、台詞が思いつかんのでそんな長くならなかった。
そして禅イクの話が今浮かんだ…。
あの椅子の言及を…イク様相手になら…何か話が纏まる気がした…。
椅子について突っ込みたいなぁ…と思ってたんですけどね。漫画で。
最初、考えてて、あんましっくり…来ないなぁ…とか思ったけど。
イク様と出会い頭
「ああ、死にたがりの人か」
でなんかシックリした。
……。
鬱イク様と暗愚詐欺。
漫画を描こうとすると言葉を知らないなぁ…と痛感します…。
こういう話が描きたいんよ…と思っても台詞が出てこんよーん。
出て来なすぎて、ネームに時間が…。
ちはやふるのアニメ、何回かリアタイ見てたんだけど。
ほとんど覚えてなかった…。
「ボインは着物が一番が動きやすいの!」のあたりが記憶にあった…。
え…。
須藤先輩が読手する所も当時聞いてたんだなぁ…。
大原さん目的で見たりしたけど、かるたを読む所、素敵だった。先生に「読むの上手いね」って言われてて、読手シーンでこのキャラに選ばれたのかなぁ…と思ってしまった。
今の所、イク様っぽい喋りに近いのは花の生涯だけかな~~。
何回も聞いてるYO!!!
十代のイク様っぽくてね…。もう…。マジで良い…。
そういえば台詞間違って、下で書いてた。
「ご指導を仰ぎに伺ったのですが…。お留守でしたら、お伝え下さいますか」
仰ぎにでした。
他にも
「興味深いお話でした。鋭い見解です」
イク様が言いそうな台詞がちょこちょこ。義兄弟の契シーンもあるので「兄さん」とか言うのも一回だけだけど聞けるよ。
師匠の演技が素敵すぎて、相手役との喋りでまた印象が違うのが面白いですね。
映画自体も、これは何回も見て分かる映画だな~~と。
買って良かった。
監督が監督なので…。衣装や美術も見応えあった。
こういう話が描きたいんよ…と思っても台詞が出てこんよーん。
出て来なすぎて、ネームに時間が…。
ちはやふるのアニメ、何回かリアタイ見てたんだけど。
ほとんど覚えてなかった…。
「ボインは着物が一番が動きやすいの!」のあたりが記憶にあった…。
え…。
須藤先輩が読手する所も当時聞いてたんだなぁ…。
大原さん目的で見たりしたけど、かるたを読む所、素敵だった。先生に「読むの上手いね」って言われてて、読手シーンでこのキャラに選ばれたのかなぁ…と思ってしまった。
今の所、イク様っぽい喋りに近いのは花の生涯だけかな~~。
何回も聞いてるYO!!!
十代のイク様っぽくてね…。もう…。マジで良い…。
そういえば台詞間違って、下で書いてた。
「ご指導を仰ぎに伺ったのですが…。お留守でしたら、お伝え下さいますか」
仰ぎにでした。
他にも
「興味深いお話でした。鋭い見解です」
イク様が言いそうな台詞がちょこちょこ。義兄弟の契シーンもあるので「兄さん」とか言うのも一回だけだけど聞けるよ。
師匠の演技が素敵すぎて、相手役との喋りでまた印象が違うのが面白いですね。
映画自体も、これは何回も見て分かる映画だな~~と。
買って良かった。
監督が監督なので…。衣装や美術も見応えあった。
ストⅢ3rdあたりまでは、よくゲーセンに通ってたなぁ。
結構、3rdキャラ全体的に好きだったな。
ボスキャラが…身体が綺麗に右半分赤で左半分青色というシンメトリーで…あれ?既視感が…。
サガ…か…
ちょっと懐かしくなってて、調べたら、左右の青と赤…自分で塗ってたとか。
自分で塗ってた???
今迄、このボスキャラは神様なんですか???とか思ってました。
人間だったんですね。
弟が見た目普通なの納得しました…。
儀式的なアレですか。
じゃあ、サガのあの左右対称聖衣も…自分で塗ってた!!!!とかだったら…。
なんだか不思議な気持ちになった…。
やっぱり、双子座だけ左右対称で色が違うって違和感バリバリすぎだったから…。
自分で塗ってる方が…納得…しちゃうな…。
結構、3rdキャラ全体的に好きだったな。
ボスキャラが…身体が綺麗に右半分赤で左半分青色というシンメトリーで…あれ?既視感が…。
サガ…か…
ちょっと懐かしくなってて、調べたら、左右の青と赤…自分で塗ってたとか。
自分で塗ってた???
今迄、このボスキャラは神様なんですか???とか思ってました。
人間だったんですね。
弟が見た目普通なの納得しました…。
儀式的なアレですか。
じゃあ、サガのあの左右対称聖衣も…自分で塗ってた!!!!とかだったら…。
なんだか不思議な気持ちになった…。
やっぱり、双子座だけ左右対称で色が違うって違和感バリバリすぎだったから…。
自分で塗ってる方が…納得…しちゃうな…。
イク様の中の人~の声を聞きたさに、ちはやふるのアニメも見たりして。
今日ちょうど、ちはやふるやってて、しかも須藤先輩出てた。
惇兄の中の人と喋ってて…。イク様と惇兄(悪来)が喋ってる~!二人が喋ってるよっ。ひい!
ってなりました。
こ…こんな所で共演してたなんて…。
惇兄との絡みも楽しみにしてるもので…。
後、サムスピの天草四郎もやってたんですね。
私、首切り破沙羅好きだったなぁ…とか思い出して…でも首切り破沙羅の声は京ちゃんで。
似たような声の系統でストⅢ3rdのレミーとかも好きだったなぁ…とか思い出して検索したら、刃霧要やってたんですね。
わ~お。
要ちゃん…!!!!好きだった!!!
検索したらキャラソン出てきたので思わず聞いたりしたら、魔闘家鈴木も出てきたので聞いてしまいました。
曽我部さん…!!!
つうか出だしの喋りが笑えるから…ヤバイよーーー。
酎が若本とか、忘れてたわ…。今だと考えられない配役ですなぁ…
今日ちょうど、ちはやふるやってて、しかも須藤先輩出てた。
惇兄の中の人と喋ってて…。イク様と惇兄(悪来)が喋ってる~!二人が喋ってるよっ。ひい!
ってなりました。
こ…こんな所で共演してたなんて…。
惇兄との絡みも楽しみにしてるもので…。
後、サムスピの天草四郎もやってたんですね。
私、首切り破沙羅好きだったなぁ…とか思い出して…でも首切り破沙羅の声は京ちゃんで。
似たような声の系統でストⅢ3rdのレミーとかも好きだったなぁ…とか思い出して検索したら、刃霧要やってたんですね。
わ~お。
要ちゃん…!!!!好きだった!!!
検索したらキャラソン出てきたので思わず聞いたりしたら、魔闘家鈴木も出てきたので聞いてしまいました。
曽我部さん…!!!
つうか出だしの喋りが笑えるから…ヤバイよーーー。
酎が若本とか、忘れてたわ…。今だと考えられない配役ですなぁ…