忍者ブログ
[135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何か、勢いで中国年表とか見たりしたけど、「なるほど、分からん」

…終了しました。


興味はあるけど…。


唐突に、雲のように風のようにを見たくなったわ~。
一見、ジブリのようでジブリじゃないから、全然テレビでやらないね。昔はちょろちょろやってたのにな~。

コリューンとか切なすぎて。印象に残ってるよ~。声が歌舞伎の方なんで特徴があって声も覚えてるわ。
ああいうアニメまた作って欲しいなぁ…。

火の鳥の鳳凰編とかも見たいな…。うっうっ。


無双の禅様で盛り上がってますが。
姜維の性格がまた良いですね~~。姜維~~。丞相が死んでからのあの妄執っぷりが好きだ…。うおおお。
丞相はとんでも無いモノを残して行きました…。

幼馴染みも可愛い~。皆可愛い~~よ!

わ~~い。だいぶ分かって来たんで、見ててネタとか理解出来て楽しいな。

その内買いたい…猛将伝とか、ちょうど発売する~~~!
誰にでも出来るよ!と教えて貰ったんで…。

ゲームはね…本当やらなくなってしまったんだ…。
だいたいやり始めると、それしかしない傾向が…あるんだもんで。

でも、DODは買いたいな~~。
この前、ちょっとその巨大な赤ちゃんが空から降ってくる話しをしたら「大丈夫?」と引きぎみで、言われたんだぜ。


ちょうど見てたもんだからって、話題に出してすまんかった…と思ったけどね!



ちょっと、不思議な不条理な世界が好きなんだ…多分…。
でもそこにも愛はあるのさ!
愛があるゆえに苦しむ~~…。

不条理な世界を描くって大変だな~とか思うんだけど…どうなんかな~…。
好きかどうかなんかな。



拍手有り難ございました。

星矢の本楽しみに~。
>有り難うございます!
来年には形になってます!ならないと辛すぎる!私が!

今もネームはちょっとずつ進めてます…。何か、随分と睨めっこ状態で、自分でよく分からなくなってきましたが。
多分そんなに訳分からんモノには…なってないと…思います。

できたら、是非見てやって下さると嬉しいです~。







PR
ちょろちょろ、ネットのだけど禅様関係のを読んでました。知りたくなったんで。

しかし読んでると、異常なまでに嫌われてるなー…。という印象でしたね…。
墓が壊されるとか…。何か…ね…此処までとは知らなかったんで驚いた…けど…。

まー、自分も小さい頃にね、「劉禅は出来が悪くてな~。劉備と貞姫との間に子供が生まれていたらな~」
的な事を親が言っていたのを、小さいながらに憶えています…。

そういうのに子供は敏感なんだ!と、振り返って思った次第…。
まー、確かに生まれていたらと思いますよね。



何というか…お話って、そこまで影響力があるんだなぁ…という。
実際、自分もよく踊らされてるからな~。

ん~。戦国大名今川もテレビとかの影響でバカ殿っぽい印象あるけど、実際違うし。
赤穂浪士の吉良上野介とかもね…。


まー…。


勧善懲悪的な演出だからな~。



ん~。



面白いですね。


しかし、演義で趙雲が阿斗様を助けだす話しがあって良かったな~~。


趙雲と阿斗様の可愛い話を読んで、ホッコリしたわ…。


終ってしまった!関係ないけど!


無双動画をちょろちょろ見てました。はい。
あれ見てると、聖闘士ってやっぱこういう風に雑兵を蹴散らすよね。とか思わずにはいられない。
Ωの聖闘士が雑兵相手に苦戦してるのは、やはり「ねーよ!」…とは皆が思ってるはず。
黄金の光速設定とは何だったのか。

どーん!と雑兵は全て一撃で蹴散らして欲しい。


無双のムービーの「人間捨てました!」な趙雲の強さが見てて、気持ちいいです。
はいはい!小学生の時は趙雲が好きでした!

永遠にイケメンで居てください!中国ではおじさんのイメージとか見ましたがね~。
だからレッドクリフの趙雲はああいう感じだったのかな~~。
何か主婦力高そう!な印象でした。俳優さんすみません…。


趙雲に至ってはね~~こーえのイメージが強すぎる!!!
小学生の頃に、親がこーえの三国志のゲームやってたの見てたから…。
その時の趙雲の顔がイケメンすぎて!趙雲が好きだったなぁ…。強いし、知力も魅力も高いんだもん。

懐かしい…。



ちょっと三国志後期も分かって来たよ!関係性が分かると、より面白いです。
あんなに人が多いとね~。本当、名前とかお覚えられない~とか思ってたけど。
楽しいな!
姜維と鐘会のあたりとか全然知らなかったんで。うおー。

やー無双のね。鐘会討伐のあそこの戦いは討伐に行く事になるのが劉禅だった故に不評だった。
とか聞いたりして、そーなのかー。めっちゃ私的にアレは衝撃的に良かったです…。

もう、萠えです。
胸熱!と萠えが!


あの設定じゃないと、この関係性やキャラが成り立たないのが堪らない…。

あそこら辺の劉禅様の台詞が好きすぎてね…。
「姜維、大きな声で寝言を並べてはいけない。
……どうして分からないのか……」

寝言をこう言うか~~!!という。


あの、すれ違いっぷりはさ…。当事者は辛いけど、物語として見ると何て…。
かつて!慕っていた仲からの~~~敵対~~~からの~~~~~殺…。



ハアアアア!!アルティメット!



来ましたわ~~~!私的にね。

この図式は何処かで覚えが…。サガシャカ…ぐはっ。ぐほっ。
見る人的には、ロスサガ、ロスシュラかな??

心が痛い…しかし萌えでしだ。素敵なifストーリーだったな。どういう意図で作ったのか知りたいよー。

本当、作って頂いて有り難う。そして見れて良かった!!!
劉禅様を違う視点で見れて、考えさせてもらって良かったよ…。

後…劉禅様の喋りにも大変ツボりまして…。

「うん…うん?」

と相槌してるだけで、可愛いです。
か~~~わいい!のんびり屋さんの喋りのようで、チラチラ言動が怖い。素敵だーー。





考えさせられるね。

孔明が死んだ後が、面白い。というのを人形劇演義のコメで見たけど。
なる程な~~…。
今、その言葉にストンと納得した。

演義は孔明が死ぬまでの話なんでね…。

姜維…。何という…。
そういう最期って知らなかった…。
孔明に目を付けられなければ、また違った人生だろうと考えてしまうけど、それ考え始めると他にも言える事だしね。


やー…。

趙雲が「しりゅう」と呼ばれてるの見る度にキュン!としてしまう~~。

唐突に劉禅さまブーム
ショタぎみに描きたい。しかし無双の衣装とか、ちゃんと描いてる人凄いよね…。
どう描いたら良いかね…。

無双はやった事無いんですがっ。今クルか~~~!!!と本当、驚くぜいっ。
いつ、何がマイブームが来るってね。今月は怒涛だな。


3月頃に見かけた三國無双の漫画で、劉禅さまが何か、エロ~~!とか思ってたんだけど。
無双は分からんしな~~という感じだったけど。
また先日エロ~~~!!と思うのを見かけてね…。
「姜維~~」とかよく呟いてるのを見て。

姜維って誰。

とか気になって…。三国志は中途半端な知識しか無いもので。
でも、あれ?もしかして…あの人か??と演義の人形劇は見てたから~~何となくの記憶を元にゲームを見たんですよ。

「うおおおおおお!!!姜維っ!めっちゃイケメンやん!!!!」

わ~~。
マジ、スンバラシイ!イケメンで驚いたっ。人形劇のイメージから見てしまうとだね…。あのイケメンっぷりに戸惑うわ~~い。
まー孔明に限っては永遠に人形劇の孔明が好きですが!好きですが!!

しかし演義でのイメージというか知識しか無い劉禅が…。
無双だとキャラ付けが凄くて…さ…。

軽く衝撃受けた。

正直、今迄劉禅はあんま好きじゃないな~と思ってたんですが…。演義の刷り込みがね。昔やった三国志のゲームでも使えないんだもんよ。
でも史実だとそんな暗愚でも無いっていう話で。
ああいう視点から劉禅を見て、再認識するとは…。

本当、驚いたよーーー!

だいたい実況のを見てたんで、皆さんのコメがまた、史実と演義の両方をよく語るもんだから…。そこら辺見てて興味深いな~というか、凄く面白かったです。
歴史は面白いね。
しかし三国志の史実のこういう記述が有るとか無いとかで議論されるのが、これまた凄い事だよね。




は~~ピュアブラック!最高だな~~。



<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.