忍者ブログ
[162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2008年11月頃に描いてた漫画。この後は続きませんでした。

アニマックス見れるようになったので、流してる確率が高くなったのですが。
たまに、ナルトも見てます。
ナルトはアニメの作画陣がたまに物凄い神が集まるのでね…。松本憲生氏が参加するとが物凄い。伝説化する。
動きはもちろんの物凄いのですが。すごすぎて。作画崩壊…と言われてしまう事も。

綺麗なキャラ作画をお望みだと、そう見えてしまうけど。見方を変えると、いろんな意図を実践してる作画。
で説明出来ているのか…。出来てない気が…とにかく上手い!!!!


前置きが長くなったね…。

もうそろそろ伝説回がくるんだよー!

それがね、2008年11月に放映していたのさ。
うおー!楽しみだよ。

飛段良かったなぁ…。
305話はビデオ予約しなければ。
リアタイの方は全然見なくなってしまったんだけどね…。暁以降…。

後、るろうに剣心もたまに見てます。
るろうには剣心VS斎藤の作画が凄すぎて、そこのだけビデオ買おうと思ったけど、結局買えていません。そこも…今度こそビデオに…撮る!!!
29話。
まだ先だけだけど。もうすぐだわ…。
斎藤さんと青紫のFANでございました。




PR
新しい作品より、昔の作品に心馳せる感じになって来た…。

今日は劇エヴァQを流した後に、何故か、沙粧妙子最後の事件のBGMを聞きたくなってね…。
MADとか見て…胸に来た…。
この頃、ちょうど、父親が入院してた…のかなぁ。
事故で足に怪我してね。でもそのお陰と言ったらアレだけど、テレビ見放題!で、このドラマも見れたんだよね…。
何か、極道の妻とか、必殺仕事人とか人を殺す系を見たら駄目な家でしたねー。この2つ見てたら、よくチャンネル変えられた…。の割に父親が好きなのダーティハリーみたいな、ウッドじゃなくて。もっと地味な感じの俳優さんがやってたヤツ、殺し屋だからめっちゃ殺しまくりでしたがね。
家の決まりなんて!そんなもんですよね…。

話が逸れたけど、何か凄く面白くて好きな作品でした。沙粧…。
俳優陣もちょうど新人が凄い人たっくさん出てたねー!今はもう、めっちゃ売れてる人が多い…。
でも、事件を真似されたんだっけ…?ギフトの方だっけか…?
とにかく、DVDが発売されなかったけど…出たんですね…。最近知った。見たい…。

この頃から、飯田譲治作品に毒されておったのかー。
NIGHT HEADが好きでした…。なんだっけ、まだトヨエツとかが演じる前にも同じ設定で違う役者さんでも見たんだけど、すっごい好きでした。
小説も買ってて…。
挿絵が上条さんで、上条さんが描く絵が、これまた綺麗で。線が美しすぎて!!挿絵、少ないんだけど。ず~と見てた思い出だよ…。
この頃の上条さんの絵が好きだったな…。
そして、その頃、上条氏原案の絵を恩田さんが起こした絵が、堪らなく未だに好き!カッコイイ!。

アナザヘブンも好きだったな~…。
流るる水に身を任せ…って覚えてる…このシーンエロかったな…。
ギフトも好きだったんだけど!キムタクはこのドラマのが一番好きさ。
ドラマだと、飯田譲治さんのが好きなの多くて…。別に犯罪事件の話が好きという訳ではなく、人間の描き方が好きだったのかも。

悪意がテーマな話が多かったな~~と今、振り返る…。

沙粧ので初めて、マドンナのCDを買った思い出…。




シュラだと変態ちっくなプレイがやりやすいな~とか変な妄想が。
シャカには何も手を出せない…そういうスタンスから抜け出せない…。
何故だ。

シュラは亀甲縛りとか良いんじゃないでしょうか。開放する意味で。あの細身の身体にも似合いそう。
縄の跡とかもEROI!
縄を自分で作るのも良いかもしれません。煮込む姿とかね。

まぁ、シャカを縛るのも面白いかもね。
あの、縄を縛る最中に、音がね…。結構、擦れる音がするんだけども。
そういうのもエロイかなぁ…とか。

ちょっと分析。

縛ってる姿だけでもカッコイイかもね。
あれも要領が居るみたいで、関節を分かってる人はスラスラ縛れるけど。あんまりよく分からない人がやると、痛いらしいです。
血管とかも、止まっちゃう危険性が。


とか昔、聞いた話。

ちょうど前、映画館で予告のであったけど、綺麗な感じだったなぁ…。


日本文化と絡めた話も、描きたいんだよなぁ…。









咲いたよ…

微妙に零4を思い出しますね!やってないんですが!
今期のアニメ~~。

取り敢えず。
惡の華
進撃の巨人

はビデオに撮って見てます。
今期は良いらしいですね~。

やー…惡の華は…最初、絵にビックリしましたが。
面白いですね…。
三話位からジワジワ来た。
やー。声優さん大変だな~…とか思って見ちゃうんですが!きゃっ!あの台詞の数々!
これ言うのかよ!!!
と台本見て思っちゃうんじゃ…とか何かそんな事ばかり思っちゃうんだ…。
あれ、元はちゃんと実演してると思うと、それもね…。
そこに妄想が…。最初、その手法で何でやるんだろ…。とか思ったけど。
それだと実写でやれば良いんじゃないの…みたいなね。

しかし主人公、ハアハア言いまくりでね。
もっと声が好みだったら、良かったな~~。しかしイケボじゃ、駄目なキャラだもんね。
何か懐かしい…。

後、あのED、よく見つけて来たな~…。
原曲の方も今日、聞きました。

進撃の巨人は漫画の方読んでたけど。
アニメがすんごい動いてたし、出来が良いな~~。これは作者さん嬉しいのでは…。
という、感想でございました。
しかしアニメになった途端、ピクでめっちゃ絵が増えてビビる!
CPを意識した事がなかったから、なるほどな~とか思った。


惡の華の例のあれ、虹で好きなキャラにやらす人、結構居そうだな~とか。
やらしたい…。

真理の扉がまた一つ…なんちて。


正直、興奮した。
前にラフで描いたシュラとサガが入れ替った話で、シュラがサガになった途端、サガの匂いで、イッた…。んだけど。
「私の匂いでイッたって…!?」
「す、すみません!すみません!サガ!」

私のこと…好きだったのか…。

シュラ(サガ)の精神的にも身が持たなすぎる…。
サガシュラ変態漫画だった。










ひょう公将軍
該当する漢字が…出ない…。

難しい…。アニメで早く見たいなぁ…。
猛者を描いたことが全然無かったです。

あの熱さの作画をアニメでだったら、荒木さんのあの手法で見てみたいなぁ…。
と思うほど通ずるモノがあると思うのです。

この前へうげものアニメをちらっと見たけど。

顔芸が凄いと話題だったけど。
上手かったな~~~。

アニメ見れば良かったな~…。
おっさん達の顔がちょっと見分けがつかないのもたまに居るけど、特徴が有りすぎる…のが凄い。

アニメに比べて、なんで漫画のおっさん達はあんなに癖があって個性があるのだ。
アニメのオリジナルだと、そんな無い印象で…。癖がね。


関係ないけど、小さい頃から、何か山崎努さんが好きだったり。
雲霧をもう一度見たいです。

再放送してほしい。






<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.