忍者ブログ
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

描いて欲しいジャンルじゃない絵を見られて
「こんなクズなの描きやがって」とか言われたんですが。
あ~~やっぱりな~~~~~!そういう反応はされるかな~~とか予想はしてた。
やっぱりを予想していたのなら、じゃな、描かない!という選択も無い訳で。

描いて欲しいのを描けたら良いんですけどね…。なんか、逆に描きたくないな…っていう天邪鬼な…面倒くさい精神状態になる。


まーある意味、描いて欲しいものじゃないのはクズに見えるのは、分かるんだけど。
ん~。
でもそのクズがクズじゃなくなれば、またね…。
時世によって価値が変わるみたいに変化するパターンもあるかもしれない。

言われた時は、そんなんでも無いけど時間が経ってから、反芻しちゃうんだよなぁ…。


描いて欲しいの描いてないから言われるんだけど。なんだろうな。なんか描けなくなる。




PR
絵が無いね。言われたけど。描いてないんです。それだけです。
ネームは絵じゃないし。


これも途中で描けなくて放置してたんだよなぁ。

描きながら、姜維が「劉禅様!!」って助けに来たつもりだけど、助けに来たのは、劉禅様だよね…。姜維を誘い込んで、自分の手で殺すって。
これ、ifだけど。
史実の姜維の死に様を考えるとだね…。
まー助けにきたっていうより、なんていうんだろうね。純粋に助けに行ったとは言えない。


最期に何が視えたのか。互いが見ているのに全然違うモノが見えていたと思うと…。
私が萌える。
三国描いてて驚かれたけど。好きなんで描きたくなる。
静嘉堂文庫美術館

今日知った…。
二子玉にある美術館。10月31日リニューアル。
源氏物語関屋・澪標図屏風が修復され10年ぶりに展示されるとの事で。見に行きたいな~。

サイトで所蔵品紹介見てみたけど、すんごいの多いね…。
刀剣もある。
手掻派と古備前派の二振りかな?

手掻…てがいって読めなかった…。

大和五派の1つ。大和五派の…千寿院以外読めなかった。当麻は、とうま読んじゃった。

千寿院(せんじゅいん)
尻懸(しっかけ)
当麻(たいま)
手掻(てがい)
保昌(ほうしょう)

面白い…。



世田谷区の美術館には行った事無かったんですが。
面白そうだな~。


近くに五島美術館があって。
今「宗教と美術」をやってて10月10日~18日には紫式部日記絵巻を特別展示。

こちらも興味あるなぁ…。



源氏絵巻も五島美術館が数点所蔵しているらしいのですが。
今度、11月14から徳川美術館で「源氏絵巻 全点一挙公開」という事は、五島美術館にあるのも徳川さんに出張するという事なのかな…。


これも見てみたい…なぁ。


琳派400年記念ので京都にも行きたいしさ…。
うわ~~~い。

京都の神社の御朱印帳はカッコイイの多いね。
天文のデザインのが欲しい…。





小判は要らねーーんだよ。
遠征で貰ってくるし…。小判使えれる楽しみを…くれ…。使い処が景趣しか無いからな…。

三日月も来た事だし。これで、三日月、小狐丸、明石、日本号、を育てれるな…。わ~~…。
後の2人は…大太刀は居たほうが良いから、鍛刀で来た蛍丸と、岩融かな~。

なんだこのレアのメンツは…。
どんだけ最後にレアが来たんだよ…。

まだジワジワ来ている…。


作画も進まないし。
敵側もカッコ良く描きたいんだど…という、また自分の画力無いのに理想を求めてしまって…。

アンソロ買ったけど、敵さん大太刀率が高かったなぁ。
大太刀のデザインとか、某鬼のデザインと似てて好きなんだよなぁ…。誰か他にもそう思ってる人居るかな…。



しかしヘイト創作とかタグで色々シブで荒れてるのが、なんか…。
地雷だったら、読むの止めるだけなんだけど。
まぁ、だいたい、無理で止めるか。うわ~~~。よく書けるな~~とかで感想終わるしな。
私が読んでてヘイトに感じないのも、他の人にヘイトでギャーギャー言われてるの見て…
受け取り方で変わる気もするし。よう分からんな~。


描いた本人に言うのも多くなってるんだなぁ。カードの絵とかの気に入らないから描きなおせ問題と、似たような感じもする…。

二振りめ欲しいけど、日課こなしながら、レベリングかなぁ。
資材はもう気にしないで、鍛刀に950使えるなぁ。
鍛刀三回目とも950でやってみたら、三回目で



!!!!???

きたっ。鍛刀で4時間!!!!!!来たあああああああ!!!!この4時間が見たかったんだよおおお!!!!








三日月!!!!二振りめ!!!!
嬉しい。
ええ~~。鍛刀で本当に来るんだなぁ…。

はーーーーー。確率アップのお陰なんですかね。イベント最終日にも来てくださいましたか。
今回の夏イベでコンプ出来ました!!!
日本号も二振り来たし。

ど…どうしたん?夏イベ前の…出陣回数を考えるとだね…。
今迄苦しんだ分、今回すぐ来てくれて…。
不思議だ…。こんなにすぐドロップ出来るのは、最初で最後じゃないの…。


最後に三日月が二振り目来たし。
はーーーーー。

もえつきたぜ…。


しかし大阪城イベント再びか。大阪城イベントこれから何回もありそう。



<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.