×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
写真と実物じゃ、違うんだなぁ…。
山の崖付近で戦ってる所を描いてるんだけど。写真とかで見てるだけだと、どうも…違うなぁ…という気がして。
行って来た…長野へ…。
どうせなら、まんば関係にしようと思い、上田にするか迷ったけど小諸にした。
小諸の山道で山姥を切ったとされる~~。って事で。
初長野入りですわ…。
バスで行って来たけど、長野方面に行くの楽だった。春にも行きたいな~~。
春だと、ちょうど真田丸で盛り上がれば良いな。
山の紅葉が美しい。
東が雨雲、西が晴れているという天気で。山にかかる雲がまた美しかった。
取り敢えず、昼ごろに着いたので、そばを食べる。
そして懐古園。
いい感じの崖が…。
あ~~こんな感じだわ~~~。みたいなイメージ出来て良かったです。
鎧や刀も数展あったんですが。
面頬が、わ~~敵大太刀のと似てるっていうのがあって。大太刀の絵あの頬の線、なんなん??とか思ってたけど。謎は溶けたわ。絵だけだと模様に見えたけど、凸ってた。
こんな形だったのか…。そうか~~。
こう、ちょっと見ただけじゃ、認識出来ないな~~~と。
帰りのバスまで時間があったので、自転車レンタルで布引観音へ。
崖の所に建ってるんで、登るの大変だったけど。
上まで行くの、そんな距離無いんだけど。石の段差が高い!!んで大変。よくある綺麗に整備された石の階段では無いので、危ないから、足下を見ながら登る訳なんだけど。
ちょっと上を向いて景色見ると、わ~~本当、絵になるな~~~という景色で。
行って良かった…。
写真撮ったけど、どうも迫力が。
懐古園の紅葉は赤中心だったけど、こちらは黄色中心で良かったな~~。葉っぱが舞ってるの綺麗だった。
そして近くの温泉よって帰りました。
小諸の山道はこんな感じだったのかと補完完了だ~~!
山の崖付近で戦ってる所を描いてるんだけど。写真とかで見てるだけだと、どうも…違うなぁ…という気がして。
行って来た…長野へ…。
どうせなら、まんば関係にしようと思い、上田にするか迷ったけど小諸にした。
小諸の山道で山姥を切ったとされる~~。って事で。
初長野入りですわ…。
バスで行って来たけど、長野方面に行くの楽だった。春にも行きたいな~~。
春だと、ちょうど真田丸で盛り上がれば良いな。
山の紅葉が美しい。
東が雨雲、西が晴れているという天気で。山にかかる雲がまた美しかった。
取り敢えず、昼ごろに着いたので、そばを食べる。
そして懐古園。
いい感じの崖が…。
あ~~こんな感じだわ~~~。みたいなイメージ出来て良かったです。
鎧や刀も数展あったんですが。
面頬が、わ~~敵大太刀のと似てるっていうのがあって。大太刀の絵あの頬の線、なんなん??とか思ってたけど。謎は溶けたわ。絵だけだと模様に見えたけど、凸ってた。
こんな形だったのか…。そうか~~。
こう、ちょっと見ただけじゃ、認識出来ないな~~~と。
帰りのバスまで時間があったので、自転車レンタルで布引観音へ。
崖の所に建ってるんで、登るの大変だったけど。
上まで行くの、そんな距離無いんだけど。石の段差が高い!!んで大変。よくある綺麗に整備された石の階段では無いので、危ないから、足下を見ながら登る訳なんだけど。
ちょっと上を向いて景色見ると、わ~~本当、絵になるな~~~という景色で。
行って良かった…。
写真撮ったけど、どうも迫力が。
懐古園の紅葉は赤中心だったけど、こちらは黄色中心で良かったな~~。葉っぱが舞ってるの綺麗だった。
そして近くの温泉よって帰りました。
小諸の山道はこんな感じだったのかと補完完了だ~~!
PR
この記事にコメントする