忍者ブログ
[1308]  [1307]  [1306]  [1305]  [1304]  [1303]  [1302]  [1301]  [1300]  [1299]  [1298
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千本釈迦堂にも行ってきました。

応仁の乱で残ってた唯一の…京都最古の建物。

京都で最古…。ううむ。

柱に戦の痕が残っていました。
宝物殿も行きましたが写真もスケッチも禁止でね。スケッチ禁止とか初めて見たんだけど。

義満が乗ってたという、乗り物の車輪だけあったんだけど。
車輪がでけえ。

あれ、牛車の???
でかくて圧倒…。

「義満が舞楽の大太鼓を奉納」…というのもあったけど。
すんごい装飾で太鼓には見えない。

「火焔太鼓」とも言う。

太陽と月、龍と鳳凰と…2つで1つという、すんごいデザイン…。
これもかなりでかい。

世界で一番大きい太鼓か…。


舞楽をちょっと調べると、インドから伝わって~ってあって。
調べると色々と面白そうだなぁ…。

や~~…。快慶のもじっくり見れたし…。良かったです…。





PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<<< アングル HOME 可愛い… >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.