忍者ブログ
[151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新作アニメ~。

なんだかんだ、見たいのあるな・・・。
京アニはやっぱり気になるので。free!は一応途中から見た。京アニはやっぱ癒しだわ。癒されるわ。
しかし、好みの声優がおらんのがちと寂しい。好みだと思った男子の声が宮野でな~。宮野の声はあんま好きじゃないんで・・・。
氷河の声に何でしたん。と未だに思ってるんだ。
とか言ってもアレなんだけど。今どの声優が凄い好きとか無いけど、苦手なのは意外と居るんだよなぁ・・・。
瞬の声も苦手。大丈夫なの紫龍と星矢だけじゃ・・・ブルブル。

進撃の、リヴァイの声もね・・・。うおー他のキャラの声が違和感無かったも~~んだから!何故じゃ~~。いっそのこと関智が良かった・・・。
アララギとかは苦手じゃないんだけど。ワカメとかも。何だろう、戦士系になるとね・・・駄目なんだよ
ね~~・・・。
う~~ん。何だろうな・・・。現代っ子が時代劇やると違和感があるみたいな感じなのか。


久しぶりに受け声とか聞きたいや。
おっきーの受け声とか衝撃だったな・・・。声が高くて「な・・・なんだよ!」「や・・・やめろよ!嫌だって言ってるだろ!」みたいなキャラだった。
ついサガで妄想してブフーーー!!っなったわ。無いけど。

猛烈に嫌がってたな。

猛烈に嫌がるのを聞きたくなって来た。

PR
るろ剣の斎藤×蒼紫が好きでした。

何を唐突に…って言うと。

映画実写、京都編を本当にやるのかー。
蒼紫を下さい。蒼紫を。武田は出たのにね。

実写版、見てないけどね。
佐藤くんのアクションは見たいと思うんだけど。アクションは、アクションスタントマンの方に褒められてるのを見たんで…観ておきたいな~と。
アクション見るのは好き。映画でもアクション系が好きだったなぁ…。今はまた趣味というか好みがだいぶ変わって来たんだけど。


斎藤×蒼紫本で、「悪いね、人形抱いててもつまらないんでね」と蒼紫の意識を戻そうとするやり取りにすげー萌えたなぁ…。蒼紫はハッと気づいてからの流れが可愛くてな…今でも好きです。
つうか斎藤さん酷いのか優しいのか。キャっ。ずるいキャラですよね。
蕎麦が好きなのも良い。

攻めが酷いけど時折優しいとかも萌えますな~~とか。
幕末の攻めってテクニシャ~~ンなイメージがあるかもな~。あれか、日本で男同士でチョメチョメはは当たり前~~。

だもんね。
陰間茶屋とか学生時代に一生懸命調べた時期が…あったのさ…。
学生時代の時が一番、盛っておったなぁ…。今は、「別に」状態だけど…。一体何状態と言うのだ。
まー学生の時はサブとか無理だったけど、今は何でも平気かな~~。最近はガチムチ系の方が好きな傾向でね。
くそっ!良いケツしてるぜ・・・!ガチムチって実際、ケツも胸も硬いけど、 虹ではムチムチで揉みがいがあるし感度良いしでどうしようね。むっちりが好き・・・になったのは年の影響なんですかね。


しかし。しかししかし。今日、一番言いたいことはね…。
志々雄が藤原竜也だってーーーーーーーー!???

おいおいいお。

動揺した。ちょっとだけ。
別に包帯グルグル巻で誰か分からないのに、藤原くんにする意味は…あるのでしょうか!!

まー志々雄は、そんな興味は無いといえば無いんだけどね…。由美姉さんとのやり取りが重要だろ!背丈的に絵になるのかなぁ…。

でも、なんだかんだ、情報に踊らされるというのも楽しいな~~と。




こういう表情描くのが楽しくて…。

一応前髪下ろしデスさん。
漫画には多分こういう顔する場面は無いかな。
まだネームが3分の1しか出来てないけど。ニャロメニャッロメ~~。早く作画に入りたいよーよ。

デスマスクとシャカを描くとなると、死生観をね…考えてしまうんですが…。
うう~ん。

そういえば、たまたまリトルブッタ見れたよー。
記憶と違った。シャカの生まれ変わりの話だと思い込んでたけど。シャカじゃなかった。転生の話ではあったけど。
子供の頃見たときは、めっちゃ眠いかったけど。今見たら普通に見れた。
まーいきなりチベットの坊さんがやってきて、あたなの息子さんは師の生まれ変わりかもしれません。確かめさせて~とか言われて、家にもやって来る所はめっちゃ怪しすぎ~~。日本の感覚だと家には入れない気が…。
昔、世間でも転生モノ流行ってたならではの映画なんかなぁ…。

しかし、キアヌがシャカですよ。
キアヌ美しいよキアヌ。キアヌ好きなんで。シャカっていうより、キアヌ~~って見てた。若いキアヌひさっしぶりに見た。
鼻の筋の形が美しい~~。
私、いまだにマトリックスのネオが好きだったり。

シャカの前世が~とか考えると不思議な感じだな~~と見れたりね。
ずっと王宮の中で父上から苦しみを遠ざけられて育って世間知らずなのは、そういう事かーみたいな。
大人になってから、苦しみってなんですか?死ってなんですか?えっ人って老いるの??とか聞いてるあたりなんてね…。どんだけや!
見た目がキアヌだから、何歳かよくわからなくてね。20歳以上に見えるもんだから。
修行シーンもなんでもありだった。

最後の方にチベットのお坊さんとかたくさん見れて良かったです。子供の時は全然興味が無かったもんね~。



最後は笑顔で。と思いながら描いた落描き。ミロはにひー。って笑っても良いかな~と。

よし、もう行かないと。
いやっほー。

吉成さんの読み終わったしまったよ。
ああ、読み終えてしまう…。読み終えてしまう~。

本当に次元が違いすぎました。
しかし、上手い人の考え方って本当に面白いよー。眼から鱗がボロボロ出るでよ。
本田さんの名前がたくさん出て嬉しかった。
TVシリーズの初号機の描き方ってそんなにコロコロ描き方を変えていただなんて全然分からなかった…。

そうだったのかー…。

まぁ、そうだよな~…。
胸のパーツ今までちゃんと意識して見たこと無かったな…。
描いてみないと分からないというね。描かないと分からないのがたくさんあるなー。
その物体に対しての解釈の仕方…かぁ。

わ~。
「その人にとってはかけがえのないものなんだと。それを観たときの気持ちが大事だし、そこで憧れを持つことが大事なんじゃないか。」

自分も観て憧れてたから…何というか…。
滲みるよ~~。
ものっそい次元が違いすぎるけど。憧れを原動力に絵を描いても良いよね。

沖浦さんの話とかも凄い興味深くて…。
くゥ~~~。
この神々達の本当の凄さは、一生私には分からないんだろうなぁ…。

そんでもって、プライベートのアニメ制作の話。
「言ったら「仕事しろ」と言われるんで、黙ってやってます。」

ココら辺の話も興味深かったな。

カッコイイなぁ…

<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.