忍者ブログ
[146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

るろ剣実写…

蒼紫が…出る…。


凄い…嬉しい…。

伊勢谷キタアアアアア。


ま~~…あれだよね。龍馬伝で晋作さん演じてたんで、その繋がりも有るのかな~。

でもね。蒼紫って25歳くらいの設定なのよ…。剣心より年下なのよ。そこが萌え!!!なんだけど。
ま~~実写にそこは求めちゃノンノン。
しかし健と伊勢谷の年齢差を考えるとだね…。考えはするのだよ。

20代でそこそこ知名度がある男優って…今はどうなんですかね…と思ったり。
個人的に伊勢谷は好きなんですけど~~。
見た目は似ると思います。
役の作りこみようによっては劇場に見に行くかもしれん。


そういえば、昨日ラピュタ流してたら、蒼紫の声の人が出ててね。ルイですよ。
こんな明るい喋りだった~~~!と。こっちもなんか明るくなる~~~~~!

当時、蒼紫の声はあんま好きじゃなかった…。老けて聞こえたのでね。だって25歳…!に聞こえなかったのじゃ~い。まー蒼紫は土方さんがモデルと言われているので、そこも意識しての配役なのかな~と勝手に思ったり。
でも25…ごごごご!


しかし…
キャシャーンとゴエモン…か…。


蒼紫嬉しい!嬉しい!よーーー!
PR

こりゃ~~

と思った建物。その名も霊友会釈迦堂ですってよ。中はどうなってるのだ…と気になったけど…。
この近くからは、東京タワーがよく見えますよ。


今日は足が痛い。しかし今日仕事で初めて一緒になった人は、だいたいよく20キロ歩くとかね。言っててね。
マジでかーー!
やー私的に、よく歩くのは5キロくらいですかね…。20キロなんて…何時間になるんだっけ。
何か、色んな所によく行ってるみたいで。
他にも、そういう人居るけど、だいたい外国。外国によく行きまくる人は国内は行かないらしい。
聞いた話で憶えてるのはチベットには前は外国人でもビザが無くても入れたんだって。例のオリンピックあたりからビザ入りになったと言われた。でも中国人はビザ無しでも入れるって…どういうことなの…。


外国に行く気は今のところ全然無いので国内で取り敢えず安く行ける所を聞いてみました。
ビッックリした。

小田原から鹿児島まで夜行電車で2千円代で行けるって…。
マジか…。そんなルートがあるんか…。

でも鹿児島は…行ってみたいけども。今はピンと来ないかな~。

私、だいたい仏閣巡りが好きみたいでね…。見るだけ!でそんな詳しくならないのだけど。
出雲大社と厳島に行きたいんだけども。
四国にも行きたいね。


伊勢神宮は行ったけど、あんま…って感じ。と感想頂いたけど、昨日の聞いた人もそうだったな~。愛知出身の人で遠足で行ったきり。とか聞いたよー。
小さい時に遠足で行って楽しいかは確かに謎…。


でも行こうと思ったら、行けるんだな~~。と思うと何か見識が広がる感じが…した!

セル塗り調に。

一番最初は御影先輩とかのラフ案も描いてたんだけども。

御影先輩はね…。

いつかエロスな先輩を…描きたいものだ…。長谷川さんにエロスに描いてもらいたかったな~~~。男だから難しいか…と思いましたがね。男でも見たいじゃない。
ウテナと絡めたのとか見たかったなー。





ウ~テ~ナ~

イラスト制作中なり。私的にTVシリーズではこの三人が王子様だったなぁ…と思う三人を並べてみた的な。
ウテナは色が綺麗なので、この三人の髪の色を塗るだけで楽しそう。
後ね~~~。本当に蒼い髪の毛のが好きなのね。なんでやろね。
描くにあたって、ウテナの絵を見ている毎日です。
もう…見てると幸せな気持ちになれる…。

好きな絵って見てると本当に満たされる気持ちになるのです。
私的に、一番好きな絵がアニメーターさんの絵なんでね…。何だろうね~~。でもアニメーターさんのはアニメでは大好きでも、漫画になると途端に、ふ~~ん。みたいな感じになるんだ…。
今石さんとか、特に…。

あれは不思議だね。

まー。アニメーターの絵は原画を見るのが一番興奮するんですけどね。めちゃくちゃ美しくて驚愕したのとか。線がヘロヘロ~~~なのに動くとものすごい!!!!なんだこれ!!!みたいなとか。

あれも面白いね。

この頃のアニメ好きなの多かった…。
SF、ファンタジーが多めだったような気がする。

や~~。ウテナ展。東京の見に行ってなくてですね…。七郎さんのも行ってなくてですね…。
本当、私その時何をやっていたんだ!もう!林さんのツイッターで情報見たのに!見かけたのに!!!


いっそのこと大阪展に行こうかなぁ…とかね…。
今日、蓬莱の肉まん美味そう…とか横目で見たけどね…。東京に来てた。
昔大阪行った事あるのですが、友達に肉まんとチーズケーキをオススメされた記憶。

や~昨日、伊勢の特集、TVでしてたけど。また行きたいな~~。ああいう所、凄い癒されるんだけど。
そこら辺で、趣味が合うのも珍しいのかも…と今日仕事の人と話して思ったよん。







瑠果も良かったなぁ…。

当時からずっと好きだったけど初描きです。
作品が完成度高すぎる+作画で十分満足してしまうと、あんま描かないってね。

しかし巻き髪はどう描いていいか分からないのが、線に出すぎだな~~ん。


美術出版だったかな…のムック関連が在庫なしで高値になってるの見て驚いたーー。
わ~~お。万単位か~。
凄い、凝った本でまさに作り手側がウテナという作品に対する愛と挑戦…的なモノを感じる本でしたね。芸術は爆発だ!みたいな。

アニスタの記事を読んで、アニメ本編も革命し続けていたんだなぁ…と胸が熱くなりました。
やっぱり作ってる人たちの話しを聞くのは面白くて、刺激を受けます。

監督が「本当に何も言ってくれない」という件がまた面白いな~~とか読んでました。
長谷川さんがキャラデ作業がめっちゃ大変だった記事は随分昔にアニメ雑誌で読んだけど。

絵って生き物だな~と読んでると思うよ。


やっぱり前の絵は凄い好きだったのに、今の絵はな~というのも、よくあったりするしでね。同じ人でも内容でもね。
その時のリビドーによってね、描きて側も見て側も全然違って見えると思うんですが。


その時好きだったのは、ずっと好き。というのは変わらないかな。

<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.