×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お互いのやり方が分かってるって、本当有り難いなー。
全部が理解出来る訳じゃ無いんだけど。何か、ああ・・・平行線だわ・・・というパターンの方が多いっちゃ多いもんね。
今、創作してて「どう表現する?」と話せる人が居るって凄い嬉しい。
お互いの考えをキャッチボールになるっていう事自体、中々難しい。
一方通行か、妥協するか、意固地になるかのパターンもあるしでよ。
しかし台詞にするとなるとね。
愛憎系とか。呪詛のようなヤツとか。やっぱ言葉って不思議やー。
やーネームやってると、会話に詰まるんで・・・。何か・・・。
最初、仲間の会話を2ページで済ませたら「何コレ」って怒られたんだぜ。まー、一日使って考えたヤツに言われるとダメージがあったりもしたけど。直してみて確かに2ページは無いわ・・・とか思いました。
何か、あまりの印象の変わり様に面白かったのでした。
なので全然進まない~けど。
でも以前、友人に漫画力が無いと言われてしまえば、何とかしたい。自分でも、思ってる所もあったりはしたので。
描きたいシーンはたくさん有るけれど。話として構築出来なくて。でも、時間も無いし、どうしたら良いかも分からない。
そんな時、思い出すのは今は亡き、今さんの「のた打ち回れ」という言葉を思い出します。
そうしないと、出来ないのかしら・・・と困ったものだな~と思いつつ。納得出来るようなのを創れたら、幸せだろうな。と。
まーよく演劇見に行く子と話した時も「経過の表現が大事」という話に。
そうすると、やっぱり表現するとなると必然的に話が長くなる・・・。
長い話しは時間的に難しい…。しかし60ページくらいの漫画を描いてみたいな~という憧れもあるジレンマ。
多分、今出来ないと、この先描けない気がするな~~。今!
今日、見かけたヤツで「高慢と偏見」「分別と多感」
って言葉だけで、色々と想像出来るな~~。
るろ剣60話アニメ視聴~。
わーおわーお。
松本憲生、都留稔幸という激旨アニメーターさんが描いてらいしゃる回なので、見たー。
想い出もあったりするんだけど。
やーでも、だいぶ忘れてた。
志々雄ってこういう死に方やったわ・・・。人体発火!!!とかね。由美姉さんの死に際も・・・見所満載だった。
由美姉さんのシーンにちょっと涙ぐんでしまいました。
人体発火シーンは実写でもヤルんでしょうか。まー藤原くんの声で変換出来るけどさ・・・。あそこら辺の苦しみ具合の演技・・・。
つうか次の映画京都編でも蒼紫はやっぱ居ないんかな~・・・。
この頃のTVシリーズのアニメって作画がバラバラで面白~。見せ場のあたりは、流石上手い人を持ってきてるな~とか。
蒼紫の顔もバラバラで面白。この時の蒼紫、めっちゃ素直に喋ってるわ。
志々雄VS剣心の闘いを生で見ることが出来て良かったね。
この闘いを見れたのと、見れてないのでは、蒼紫の今後の人生がだいぶ変わると思う・・・とか虹的思考でも見てました。
ビデオ録って良かった。
全部が理解出来る訳じゃ無いんだけど。何か、ああ・・・平行線だわ・・・というパターンの方が多いっちゃ多いもんね。
今、創作してて「どう表現する?」と話せる人が居るって凄い嬉しい。
お互いの考えをキャッチボールになるっていう事自体、中々難しい。
一方通行か、妥協するか、意固地になるかのパターンもあるしでよ。
しかし台詞にするとなるとね。
愛憎系とか。呪詛のようなヤツとか。やっぱ言葉って不思議やー。
やーネームやってると、会話に詰まるんで・・・。何か・・・。
最初、仲間の会話を2ページで済ませたら「何コレ」って怒られたんだぜ。まー、一日使って考えたヤツに言われるとダメージがあったりもしたけど。直してみて確かに2ページは無いわ・・・とか思いました。
何か、あまりの印象の変わり様に面白かったのでした。
なので全然進まない~けど。
でも以前、友人に漫画力が無いと言われてしまえば、何とかしたい。自分でも、思ってる所もあったりはしたので。
描きたいシーンはたくさん有るけれど。話として構築出来なくて。でも、時間も無いし、どうしたら良いかも分からない。
そんな時、思い出すのは今は亡き、今さんの「のた打ち回れ」という言葉を思い出します。
そうしないと、出来ないのかしら・・・と困ったものだな~と思いつつ。納得出来るようなのを創れたら、幸せだろうな。と。
まーよく演劇見に行く子と話した時も「経過の表現が大事」という話に。
そうすると、やっぱり表現するとなると必然的に話が長くなる・・・。
長い話しは時間的に難しい…。しかし60ページくらいの漫画を描いてみたいな~という憧れもあるジレンマ。
多分、今出来ないと、この先描けない気がするな~~。今!
今日、見かけたヤツで「高慢と偏見」「分別と多感」
って言葉だけで、色々と想像出来るな~~。
るろ剣60話アニメ視聴~。
わーおわーお。
松本憲生、都留稔幸という激旨アニメーターさんが描いてらいしゃる回なので、見たー。
想い出もあったりするんだけど。
やーでも、だいぶ忘れてた。
志々雄ってこういう死に方やったわ・・・。人体発火!!!とかね。由美姉さんの死に際も・・・見所満載だった。
由美姉さんのシーンにちょっと涙ぐんでしまいました。
人体発火シーンは実写でもヤルんでしょうか。まー藤原くんの声で変換出来るけどさ・・・。あそこら辺の苦しみ具合の演技・・・。
つうか次の映画京都編でも蒼紫はやっぱ居ないんかな~・・・。
この頃のTVシリーズのアニメって作画がバラバラで面白~。見せ場のあたりは、流石上手い人を持ってきてるな~とか。
蒼紫の顔もバラバラで面白。この時の蒼紫、めっちゃ素直に喋ってるわ。
志々雄VS剣心の闘いを生で見ることが出来て良かったね。
この闘いを見れたのと、見れてないのでは、蒼紫の今後の人生がだいぶ変わると思う・・・とか虹的思考でも見てました。
ビデオ録って良かった。
PR
この記事にコメントする