×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだかんだやっている。
今回も琴が来てますね。まだ今回の近侍曲は手に入れてないです。
笛が4個来れば、全員揃うけども。
玉は10万は無理だな~~~。父上は二振り目ゲット出来そうかな。
前に、アレクサンドリアっていう映画見たんだけど、エジプトにあるけど、美術がめっちゃギリシャ~って感じだった。
なんでだろ~とか思ったけど。その時は特に調べなかったのね。
ギリシャもエジプトの影響あるとか見たことあったから、当時はそういうものなのかな~~とか思っていたよ。
先日、アレキサンドリアはエジプトで一番綺麗な都市。エジプト人、アレクサンダー大王に感謝してると聞いて。
なるほどな~~だからギリシャっぽかったのか・・・と納得。
今の時代のエジプトの人に、一番綺麗な都市と言われるって凄いなぁ。
後、ピラミッドの前は神殿がお墓で~とか千年王国の話も聞いて、その頃の都市の名前も聞いたけど、忘れてしまったよ。
だいたいエジプトって言うと、ピラミッドの時代はテレビとかで見るけど、その前の時代が有るとか、想像した事無かったな・・・。確かにな~~~。
しかしエジプトの歴史は7千年とか言われて・・・。7千年~~か~~~。
後、まだ半分もお墓は見つかってない無いとの事で・・・。
ひょえー。
エジプトはピラミッドの前のも、レリーフが有るから分かるらしいよ。
昔は宗教が無かったけど~と多神教の時代の事言ってて。日本の八百万の神のも、ま~宗教じゃないからな・・・とか思ったり。
PR
この記事にコメントする