忍者ブログ
[1586]  [1585]  [1584]  [1582]  [1580]  [1577]  [1576]  [1575]  [1573]  [1572]  [1571
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

髭切の来歴、やっと最上義光の後の流れを読んだよ。

幕末見てると、あれ?山形って庄内藩で徳川四天王の酒井家がたしか・・・??ん?
最上家、どうしたっけ??とか思って読み始めたけど。

ま~た跡継ぎで暗殺、派閥争いしてる~~~。おいおい。
源義忠の時とちょっと似てるな~。

長男が暗殺。次男家親が継ぐが若くして死ぬ。家親の子、義俊が跡を継ぐが・・・。
義俊と義俊の叔父とで、跡継ぎ争い勃発。


山野辺義忠(義光の四男)
↑推し
楯岡光直(義光と兄弟)

叔父側が名前が全然違うから混乱したぞ!


結局ごたごたが大きすぎて、義俊は山形から滋賀へ・・・。


楯岡光直は豊前の細川家で厚遇を受ける。

山野辺義忠は岡山藩で12年幽閉される→家光の命により徳川頼房(父親は家康)に要請される形で水戸藩で家老→光圀の教育係。



こりゃ~・・・また見事に別れたな・・・。
ちょうど黒田騒動が1633年に起こって、それを家光が裁いて、義忠も1633年に岡山から水戸へ~ってなってるのが興味深いね・・・。







PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<<< やっと HOME 足利 >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.