×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだかんだ気になって5時まで眠れなくてネームしてました…。
オリンピック東京に決まった…!なんて!
無理じゃね??とか思ってたけど~~他の国も情勢的にな~~な感じだったけど。
わ~~~~。
オリンピックはテレビで見た事しか無いから…。
東京に住んでる身としては…体験出来るかもしれないと思うと嬉しいけど!
七年後!だからねー。七年後って思うと、正直…。
でも本国開催って選手の人はより嬉しいだろうな~。
わーーー…。
オリンピック東京に決まった…!なんて!
無理じゃね??とか思ってたけど~~他の国も情勢的にな~~な感じだったけど。
わ~~~~。
オリンピックはテレビで見た事しか無いから…。
東京に住んでる身としては…体験出来るかもしれないと思うと嬉しいけど!
七年後!だからねー。七年後って思うと、正直…。
でも本国開催って選手の人はより嬉しいだろうな~。
わーーー…。
PR
先日、モロッコ料理を食べて来たわけですが。
私、カイロに近い…所…と思ってました。トルコと似てるイメージでした。あと、多分ね…モナコと混同してたりしたんだわ…。ヨーロッパに対しての知識が全然ありませんね!
モロッコを地図で確認してみると!
地中海を挟んでスペインの下…!しかもめっちゃ近い!
スペイン!
スペイン言うと、あのやぎ座の人を思い出してしまいますが。
近いという事は…昔色々と…。
スペインとモロッコって、そういう関係だったのかー…。と…。知らなかったな…。
昔、サハラに舞う羽根って映画を見たけど…。
西洋史の知識が無いから…人間ドラマの所は分かっても、時代背景はよく分からなかったなー。
サハラっていう事はモロッコが舞台だったのか…とか…。
ふ~~む…。
でも此処らへんの興味が無いと全然触れる機会が無いからな…。
食文化を通して、色々と識れるって楽しい~~。
昔は、そんなに興味が無かったので…。毎日じゃが芋だけの生活でも気にならなかったのでした…。
私、カイロに近い…所…と思ってました。トルコと似てるイメージでした。あと、多分ね…モナコと混同してたりしたんだわ…。ヨーロッパに対しての知識が全然ありませんね!
モロッコを地図で確認してみると!
地中海を挟んでスペインの下…!しかもめっちゃ近い!
スペイン!
スペイン言うと、あのやぎ座の人を思い出してしまいますが。
近いという事は…昔色々と…。
スペインとモロッコって、そういう関係だったのかー…。と…。知らなかったな…。
昔、サハラに舞う羽根って映画を見たけど…。
西洋史の知識が無いから…人間ドラマの所は分かっても、時代背景はよく分からなかったなー。
サハラっていう事はモロッコが舞台だったのか…とか…。
ふ~~む…。
でも此処らへんの興味が無いと全然触れる機会が無いからな…。
食文化を通して、色々と識れるって楽しい~~。
昔は、そんなに興味が無かったので…。毎日じゃが芋だけの生活でも気にならなかったのでした…。
モロッコ料理を食べてきました。
手前にあるのはミントティーで後ろに見えるのが、
タジンナベのタラとじゃが芋とマメの料理の残骸…。「量が多いですよ」と言われましたが、確かに食べきれなかった…。じゃが芋とタラは何とか食べた!
タジン鍋初めて食べたよー。モロッコ料理自体初めてだけどね。
今回たまたま行ってみた!
また食べれると良いな~。今度は牛肉のを頼みたいです。
「ミントティーに砂糖は入れますか?」と言われて私は砂糖は入れませんでしたが、砂糖を入れるもんなのか~とちょっと意外。
飲みやすかったよ。
店にはモロッコランプも飾られていたけど、モロッコランプは可愛い!!!よね~~。よく写真で見かけるもの。
このお店、ランプや石鹸やオイル等も売っているとの事。
最近、椿油を買ったばかりですが、こちらのアルガンオイルも髪にも使えるらしくて、何かオイルが取れる木がユネスコ世界遺産にうんたらとかで、貴重っぽかったのでね…。
興味が湧いて「商品買いたいんですけど」とお願いしてみました。
そしたらば!!!
ずっと日本の女の人が接客して下さっていただのですが。
厨房から外人の男の人が出てきて。
めっちゃ嬉しそうに戸棚から片言の日本語で「三種類あるよ~」とオイルを出してくれました。
「これモロッコにしか無いよ」
バラ水も出して
「これも良いよ、万能だよ。目も洗えるよ。これもモロッコにしか無いよ」
バラ水って…目も洗えるのか…??
デザインは確かに外国の薬局で売ってそうな感じ。バラ水ってもってオシャレなデザイン想像してたから、えっ…。このデザインかい。ってなったよーー。リアルな女の人と目の絵が書いてあるのよ。写真だったかもしれない。何か、このデザインでプレゼントされたら、あんま嬉しくないかもなー…とか思ったくらい何ちゅうの…。
でも普通そういうもんか。
「この前買ってくれた人?」
初めてですよ。来たのも初めてだよ!
その外人の男の人が本当ね…
すげ~~~目がむっちゃ綺麗で吸い込まれそうな人でしたよ。
やべー。表情も凄い素敵な微笑みを浮かべながら喋っててね…。
何か、凄い次元が違うものを見た気がした。
マジで微笑みが!凄かった。
多分…自分の故郷のモノが売れるって嬉しいのかな~~とか思ったよ。
戸棚にひっそり閉まってあるから、そんなに買ってる人は居ない気がする…。
オイル一番安いの買ったんですけど、その方が会計をしてくれましたねー。
何か創作の即売会みたいな空気だな~~~と。
思っちったよーーー。
面白かったよ!!!
アルガンオイルをネット調べてみたら、凄いね…。うえ~~!!
万能ですね…。これは。
最近、椿油を買って、テレビでオリーブオイルの事もやってたからオイルの事を知りたいモードだったんだけど。
日本でも、オリーブオイルを作ってるんだね。しかし高かった…。
オリーブオイルも色んなのあって奥が深い…。
転換
頭の体操的な
青と黄色の組み合わせって楽しい。
この二人のイラストをもっと面白く出来ないかなーとか。
日本画っぽいのも似合うと思うんだよなー。ん!
ルピシアのまた行って来た。
前回は売り切れで無かった瀬戸内リモーネをゲットだぜ!春には無かった新作もたくさん出ておりました。
缶が可愛いくて、ついつい買ってしまいます…。
見てるだけで癒されるよ。
後は、半額になった紅茶を買いました。
高いのを飲んでみたくてね…。
違いが分かるのか謎ですが。
今回は紅茶ばかり買いましたね~。だいたいミルクティーにして飲むもんで…。今度行くときは違うお茶を色々と試したいな~!というのも、サンシャインは会場が小さくて大変だった…。
試飲するのにも物取り競争のごとくで、春に行ったのと違って、ちょっとビックリしたよ。
ココデジカの紅茶では横浜のが一番好みだったかな~。
後、並んでる時に「あっコトブキ!がある!コトブキ!」って言ってた方が居て気になってしまって…もう、販売終了するらしいとの事で買ってしまいました…。限定モノに弱い典型的な日本人ですなー。
や~本当教えて貰って、お茶に嵌ったです。へへへ。
前に、渋谷で大阪の堂島紅茶を見かけて、これも凄い気になってね。ネットでは美味しいと好評な印象でした。これもいつか買いたいな~。缶が可愛いね。
紅茶は缶が可愛いくて…!
緑茶でも、たまにレトロな缶を見かけますが。
缶は何故あんなにキュンとするのかな~。
8月も終ってしまう~~。
8月は意外とイベントが多かった…。9月はどうなるかなー…。
ちょっとずつネームを進めている…。
「伝わってこない」との言葉を頂いたので、悩んでました。どう描いていいか分からない。
創作って苦しい事もあるけど、形に出来ない方が辛いから止められないねー。
DODの新作も出るしで楽しみだなー。
ニーアからしかゲームはやってないんだけど。
絵が凄い好きで、1からムックは買っておりました~。「もう良いのかカイム…」アンヘルとカイムは堪りません…。プレイしてないけど…。ニーアも手伝って貰ったんだ…。ああいう系はクリア出来ません。
「尽きる」とかブルブルしちゃった。あそこら辺の台詞は本当上手い編集だな~~と。フリアエ…!!!
はーーー…。話し的には、やっぱ1が好きかな~。
声もね~~~~。アンヘルが本当嵌り役すぎ。なので3のドラゴンの声に驚愕したよ。
唐沢さんも良かったな~~。
俳優さんの声優も良いな~と。
歴史系ファンタジーとか声に重みがある方がやっぱり良いね。やっぱり何か違って…。あれは何でなんかな~。