忍者ブログ
[70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ボツ


真田昌幸の特集してた番組見てたんだけど。
長野だから、山がたくさんある訳で。どうやって情報収集してたん?というので。
霊山があって、そこに色んな所から人が集まるから、情報収集出来たという話があって。

昔は寺とかもそういう場だったな・・・。

平安の坊さん事情は奈良から始まって、唐の影響が強いのかーー。

んーー?



PR
今日の真田丸~皆さんの呟き見ながら、本丸見てるんだけど。今回は「天魔の所業」が飛び交っていたな~。わ~~。

は~~~。
わし、大河ドラマ見続けて良かったな・・・。

不動くん昨日、来ましたぞ!!
やったああああああ!!!
あの、来ない・・・来ない・・・からのキタアアアアア!!!は何度やっても・・・。

いや~~。今回来ないかと思ったわ。明日までとかさー。
手伝い札は80枚消費しましたが。まー良いほう??
髭切破壊しそうになったので、危なそうな子にはお守りつけたんだけど、明石破壊しました。お守りつけて良かった・・・。いや~~焦ったよ・・・。お守り、だいたいつけてないもんだから忘れてたわ・・・。

高速槍の刀装を髭切が破壊して膝丸が殺すというのを結構の頻度であったんだけど。
も~~~~!!!この兄弟は二刀開眼その内出来そうなんだけど~~~。

兄弟もだいぶレベル上がったわ~。
うちの所は兄者が誉をかっさらっていくんだけど。兄者のレベルが必然的に上がる。


は~~。漫画決まった所から描いてて、ネームできてないページある。
「いつまで描いてるの~」って言われるんだけども。
こう、言いたいのは有るんだけども、中々形にならなくて・・・。
もう、これで良いかなって思いつつ、やっぱり何か違うな・・・でまた・・・。












戸隠山って・・・あやかし関係で名前出てくるな。なんなん・・・。
長野だよね。

長野・・・。


わしも髭膝のエロ描きたいわ・・・。何年ぶりだよ。エロ描きたいの。


「取り敢えず今すぐ風呂に行くぞ」
「せっかく兄者のが俺の身体の中に有るのに、勿体無いではないか・・・」
スコーーーーン!
「痛っ!」
「君なあ!!!!そんな状態でよく言えるなっ!」

みたいなギャグエロ描きたい。鶴丸が被害者・・・。

兄者は寝てるよ。起きてから風呂に行くから、風呂で見張りをしている鶴丸と遭遇。

「ひ・・・髭切・・・」
「鶴丸?君もこれから風呂なのかい?うん?どうしたんだい?随分と疲れているように見えるけれど」
「誰のせいだ。誰の。」

「ありゃ?弟の声が聞こえる・・・」

「はーー・・・本当は、後は任せた!と言いたい所なんだが・・・」



この後がな~~。
後半分か・・・。

一応岩膝っぽい感じになったかな・・・。
岩膝描いてると、兄者を出しづらい感じは何なんだろう。まだ兄者のイメージが確立していないせいかな~~。

「うん。弟の事よろしく頼むよ。」は言うんだけど。でも「ふ~~ん。義経公の影響はやはり強いな・・・」な感じには考えていて。
それに対して、「しょうがないよね」と理解もしているけど。人の器を持った事によって、変わるのか、変わらないかかな~~。
わからん。

大抵はどうでも良いけど、「どうでも良いって言ってらんないな!」も割りとあるしなー。



不動くん来ないよ~~~~~。

下半身が描いてて楽しい。

蛇ネタも美味しいです。
この前、鬼とか蛇になってしまうのは、女の人が多いっていう絵巻も見たんですけど。
絵巻の絵では蛇っていうより龍にしか見えんぞ!?蛇には見えないな~~っていう感じでですね・・・。白龍だった。

これは、蛇でも龍でも良いかもしれない・・・。
昔の人的には、蛇=龍だったのかな~~~。聞いておけば良かったな・・・。その場で質問を思い付かないもので・・・。

<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.