忍者ブログ
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


御簾が好き~~~。

お膝は勿論見えてないよ。
義忠が殺されて騒いでるシーン。

源氏兄弟が最初に別れてしまうのが、義忠の死が原因。
というパターンをずっと考えていて。でもこういうの、どう描けば良いか分からんから、この一コマしか描いてない。

ボツにするかも迷っていたけど。

「義忠が義家に似て惣領に相応しかったというのに~~~」みたいなの台詞を考えていたけど。
義忠は叔父に暗殺される訳なんだけど、その叔父と義家は仲が良い兄弟だったぽいから、どうも、ちょっと違うかもな・・・とか。似てるから、余計許せないパターンもあり??
でも義忠は武士っていうより公家よりっぽいかな。

しかし、この義忠暗殺が、もっと死人を出す事になろうとは・・・・・・悲惨・・・すぎるぞ・・・此処か辺から河内源氏ヤバイ。

そして伊勢平氏が~~~ってなるのが、またヤバイ。


この流れで膝丸が熊野に行かされる意味・・・。


とか妄想するけど、これ、描けないよ~~~~~~。


PR
内輪ネタで盛り上がって、リクエスト募って、媚びてる言われて、描きたいものは無いのかよ!?色んな人が怒ってたの見かけたけど。

描きたいもの無いから、調べないで、ああなってるか。それとも、そういう性格なのか。
前にも言動で炎上してるのを見ると・・・。

一年ドラマの脚本は大変でしょうが・・・。う~ん。


今年の大河の脚本の人は、トークをちょっと読んだだけで、愛あるな~~~!って感じだったので、安心して見れるよ・・・。
上の人と、作品に対する何ていうの・・・なんか・・・・・・全然違う感じだった。


本当に、GO!とか、はなもゆとか、万死!!!ってだったからな。私の中では・・・。

【激ムズ】「色彩能力者」にしか読めない文字

8問中、8問正解です!
【全問正解】完璧な色彩感覚です
すごすぎる! 生まれつきの天才ですか!!!





思わずガッツポーズとってしまった。
正直、こういうのでも嬉しいものですな!!褒め方凄い。



「経済から歴史を知るのも良いよ」と言われてみて、確かにナチスが生まれたのは、経済制裁されてしまったからなんだよな~・・・。
日本もアメリカに経済制裁をやられて、開戦を選ぶしかなかったんだよな~。


しかし、当時のアメリカの話を聞くと腹黒すぎて・・・。

ビックリする・・・。
ルーズベルトの話は、うえ~~~~・・・ってなるけど、隣も似たようなもんだろうから・・・。ああいう人を相手に政治をするって・・・。




伊達関連を見てたせいで、伽羅ちゃん・・・ってなる。

くりんばも、癒されるわ~~。
基本、総受けですからね。私は。

微妙に、平安より南北朝の刀の方が気は合いそうなイメージ。
みかんばの「このクソ爺・・・!」感も好き~~だけど~~。


あ~~表紙とか、イラスト描いてないから、すっかり描けなくなったな~~。
だいたい、お膝は腰と尻を描きたい!気持ちがほとんど占めているから、ポーズがだいたい似たようなのになりがち。
漫画の方が、動きが無い感じのになりがちなので、イラストは動きあるのが描きたいな~~~とか思ってるけど。

そうすると、やっぱアクションしてる感じかな~~~。
とうらぶだと、アクションが見たいんです!!!ってなるから。


手の返しとか、やりながら描いてて楽しいです。
こういう時に剣道やってて良かったな~~~~~ってなる。
中々描けないけど。

兄者は腰を落として走って欲しいな~~~とか妄想してたけど。
下から~上から~って感じに切り込むイメージ。

正眼の構えはあんましないかなぁ・・・。






定期的に描きたくなるなる。

構図は気に入ってるけど、描けなかったな~~~という絵。


子龍受けが定期的に読みたくなるんですが。
なんなんですかね。

イク様も読みたくなるけど。

あの「行けません・・・」と相手に諭しながらも、一人になった時にその熱に当てられてしまって、相手じゃなく自分に嫌悪してしまう話が、たまらなく萌えたな~。
<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.