×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まさか売り子の件がああなるとは・・・。
被害者ぶってたけど・・・実は・・・ってやつか。
結局、自己承認欲求が強すぎると・・・ああなる場合が多いな~~~・・・。
自己承認欲求は別に悪い事じゃないと思うんだけど。表現者には無くちゃだし。
でも求めすぎて言動がおかしくなるとは何だろうな。
本当に、よく解らなかったなぁ・・・と思うのは、某アンソロ参加した時。
順番や、のり方が気に入らなくて「気持ち悪い」とか言えちゃう思考回路が解らなかった。
アンソロにそこまで考えるのもよく解らなかった。
それも自己承認欲求が強すぎるからなんだろうなぁ・・・って・・・。
主催者さん良い人で、また参加したいなって思わせてくれたけど。
主催者さんが、しっかりしてたら、それで良い派ですけどね。
特別になりたいんだろうなぁ・・・。
被害者ぶってたけど・・・実は・・・ってやつか。
結局、自己承認欲求が強すぎると・・・ああなる場合が多いな~~~・・・。
自己承認欲求は別に悪い事じゃないと思うんだけど。表現者には無くちゃだし。
でも求めすぎて言動がおかしくなるとは何だろうな。
本当に、よく解らなかったなぁ・・・と思うのは、某アンソロ参加した時。
順番や、のり方が気に入らなくて「気持ち悪い」とか言えちゃう思考回路が解らなかった。
アンソロにそこまで考えるのもよく解らなかった。
それも自己承認欲求が強すぎるからなんだろうなぁ・・・って・・・。
主催者さん良い人で、また参加したいなって思わせてくれたけど。
主催者さんが、しっかりしてたら、それで良い派ですけどね。
特別になりたいんだろうなぁ・・・。
PR
花丸コミカライズ、やってたんだ。2話の表紙見たけど・・・。
安定の羽織の新撰組のシンボルのあのダンダラ模様が無い・・・。
清光の刀の構え方が・・・。気になるけど・・・難しいからね・・・。
しかし。表紙のカラーでダンダラ模様は忘れちゃ~~~~~あかん!と思うんだけどもな~~。
残念。
というか、袴が・・・袴か?これ状態やしで。
こりゃ~・・・。
アニメの安定見て描けば気づきそうなのにな・・・。
あの羽織の袖の描き方からして着物とか描いたこと無さそうだな~。
あああああああ。
新撰組は変に見方がアレになるから。駄目だ~~~~!
安定の羽織の新撰組のシンボルのあのダンダラ模様が無い・・・。
清光の刀の構え方が・・・。気になるけど・・・難しいからね・・・。
しかし。表紙のカラーでダンダラ模様は忘れちゃ~~~~~あかん!と思うんだけどもな~~。
残念。
というか、袴が・・・袴か?これ状態やしで。
こりゃ~・・・。
アニメの安定見て描けば気づきそうなのにな・・・。
あの羽織の袖の描き方からして着物とか描いたこと無さそうだな~。
あああああああ。
新撰組は変に見方がアレになるから。駄目だ~~~~!
刀剣の鉄人という番組を見てたけど、色々な剣が出てきて楽しい。
1話は日本刀だったらしいけど、見たかったな~。
個人的に、エジプトの剣ケペシュの形が好きだな~~~。
1話、どんな感じだったのかな~~と思って検索してたら、
中国製の日本刀とか出てきて凹む。
なんちゅうか、作り方がすんごい雑だった。外国で売れるから作ってるんだろうけど。
ちょっと見てて辛くなったわ。
しかしあんまり世界の刀剣は知らないな~~・・・。
知ってるのゲームで使う武器とかだけど。
剣の名前を知ってても、何処の国の剣かは知らないもんですな。
ネパールの剣ククリとか知らなかった。グルカ兵が使っていたと聞いてテンション上がる~~~。
朝鮮の画像も出てきて、脇の下に剣を刺してて、なんぞ??とか思ったけど、帯の位置が高いから、脇の下に剣を挟んでるように見えるのか。なるほどなー・・・。
帯の位置、腰の上だもんね。
元寇の時の絵を見ると、鎌倉武士は太刀で、蒙古は直刀というのが分かるね。あっちは弓がメインなんだろうけど。日本とは弓の作り方も違ったはず。
日本の刀が直刀から変化した経緯は、平将門の頃からって見たな。
エジプトの剣のあの曲線は、美しいな~~~。どうやって当時作ってたんだろう。エジプトってやっぱ凄い・・・。
1話は日本刀だったらしいけど、見たかったな~。
個人的に、エジプトの剣ケペシュの形が好きだな~~~。
1話、どんな感じだったのかな~~と思って検索してたら、
中国製の日本刀とか出てきて凹む。
なんちゅうか、作り方がすんごい雑だった。外国で売れるから作ってるんだろうけど。
ちょっと見てて辛くなったわ。
しかしあんまり世界の刀剣は知らないな~~・・・。
知ってるのゲームで使う武器とかだけど。
剣の名前を知ってても、何処の国の剣かは知らないもんですな。
ネパールの剣ククリとか知らなかった。グルカ兵が使っていたと聞いてテンション上がる~~~。
朝鮮の画像も出てきて、脇の下に剣を刺してて、なんぞ??とか思ったけど、帯の位置が高いから、脇の下に剣を挟んでるように見えるのか。なるほどなー・・・。
帯の位置、腰の上だもんね。
元寇の時の絵を見ると、鎌倉武士は太刀で、蒙古は直刀というのが分かるね。あっちは弓がメインなんだろうけど。日本とは弓の作り方も違ったはず。
日本の刀が直刀から変化した経緯は、平将門の頃からって見たな。
エジプトの剣のあの曲線は、美しいな~~~。どうやって当時作ってたんだろう。エジプトってやっぱ凄い・・・。
鉄血、見てないけど。ヤバイ。
そんな装備で大丈夫か?状態やん。
そりゃ~~~文句言われるだろうな~~。あ~あ。
そんな装備で大丈夫か?状態やん。
そりゃ~~~文句言われるだろうな~~。あ~あ。
ドラマはあんまり見ないけど、カルテット見てたよ。
創作や表現する人には、また中々、痛~~い!という台詞の数々!!でしたが、最後は・・・。
マキさんを迎えに行くシーンが良かったな~。
一人だったら無理だったけど。この仲間達となら・・・。
皆に分かって貰えるなんて思ってない。一人でも届けば・・・っていうのがね。
私も、描くものに「つまらない」とか「わからない」とか何回か言われるし。それは、しょうがないかな。とは思うけど。
買ってくださる方は0では無いので。
一人でも買ってくれると嬉しいですね。
売れてる人見ると、良いな~って思うけど。やっぱりたくさん描いてるな~~って思うよね。見る人の事も意識してるな~~って思う。
でも、甘えさせてくれる人も、確かに必要なんだな~・・・。
私の描くものに対して別に好きでも無いけど、応援してくれる人は居るわけでね・・・。ここは変だと思うとか言ってくれて有り難いよ。
描けない~~駄目だ~~~と思いつつも、やっぱり上手くなりたいな~~~って描きたいな~~って思う。
しかし、見てもらうっていうのも、何らかのアクションを起こさないと見てもらえない訳で。
マキさん、あんな事あったら、引きこもっていたいと思うかもだけど。
「ホールで演奏しましょう!」
って言えるのが、また凄いよ・・・。
創作や表現する人には、また中々、痛~~い!という台詞の数々!!でしたが、最後は・・・。
マキさんを迎えに行くシーンが良かったな~。
一人だったら無理だったけど。この仲間達となら・・・。
皆に分かって貰えるなんて思ってない。一人でも届けば・・・っていうのがね。
私も、描くものに「つまらない」とか「わからない」とか何回か言われるし。それは、しょうがないかな。とは思うけど。
買ってくださる方は0では無いので。
一人でも買ってくれると嬉しいですね。
売れてる人見ると、良いな~って思うけど。やっぱりたくさん描いてるな~~って思うよね。見る人の事も意識してるな~~って思う。
でも、甘えさせてくれる人も、確かに必要なんだな~・・・。
私の描くものに対して別に好きでも無いけど、応援してくれる人は居るわけでね・・・。ここは変だと思うとか言ってくれて有り難いよ。
描けない~~駄目だ~~~と思いつつも、やっぱり上手くなりたいな~~~って描きたいな~~って思う。
しかし、見てもらうっていうのも、何らかのアクションを起こさないと見てもらえない訳で。
マキさん、あんな事あったら、引きこもっていたいと思うかもだけど。
「ホールで演奏しましょう!」
って言えるのが、また凄いよ・・・。