忍者ブログ
[79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


トーハクへ。
常設展、中国コ~ナ~にて。時代は後漢。羊磚と言って、墓室の部屋の壁に飾るものだとか。
星座のレリーフとして見てしまうな・・・。
壁にありそう~~!!

古代中国は羊、と牛のデザインのものが多いな~~。


行った目的は獅子王とブルガリ展。
最終日だから、ブルガリ展はめっちゃ人がいた。

いや~~ブルガリ全然知識無くて、何となく行ったんですが。創始者はギリシャの銀細工職人!!
ギリシャですよ。

え~~~~!マジか~~!
という事で入り口を入ってすぐにパルテノン神殿の模型が。

ギリシャのモチーフのネックレスとか。ペガサスとかあったりして。
これは・・・。


こういう、モチーフをキャラがしてたら良いかもな~と妄想したよ。

しかしこう、ゴージャスなネックレスを見ながら、シャカ似合いそうだな~~。
色合い的にも。
図録欲しいと思ったけど、すでに完売。10月には無い感じだったようで?
国立開催ので図録がすぐに早く無くなるというイメージが無くてですね・・・。どうりで、出口にあるブルガリのチラシを皆取っていく訳だ。
チラシは刷れるけど、図録は刷れないのか~~。残念。



PR
大太刀のあの猫背というか、獣的な骨格なんだろうけど。難しいよ~~~。
うう~ん。

堀川問題の話は、歴史ジャンルでは物語を史実のように信じてしまうという登竜門的な感じなのかな~~。

この騒ぎを見ていると

中国はプロパガンダ、韓国はファンタジー、日本はヒストリーって例えられてたの思い出す。
だいたい歴史がらみは、この三様でなイメージ。

子供の頃とか大河ドラマとか史実だと思ってしまう時期があったけど。
今はもう、今年の大河、酷すぎるぜ~~~~!!!!だからな。


手放した土方家に不満言うとか、堀川の性格設定を考えたら、無いわ~とか思うけどな~~。
というか戦時中とか戦後の事とか、まったく知らんから言えるのかな。

私が前に実家帰った時にお隣の国のフイギュアの件で怒ってたら「日本は敗戦国なんだからしょうがない」とか戦争体験した親に言われて、私は・・・。驚いたわ・・・。いやまあ、あながち?その要因は遠い目で見るとあるのかしれないけれど。
負けたからな・・・。勝っていたら、まあ、違うだろうね。

実際に堀川の逸話じゃない、そういう刀は有るだろうけど、だからと言って手放した家にどうこう言う権利は・・・。
鉄が無くて、美術品まで弾薬にするために溶かされた時代だし。


歴史ものだと、何故か史実だと思い込んでしまう不思議。
何故なのか。

ん~~~。刀持たせる手間違えた。
このコマの流れ的に走ってる時、どっちに持たせるか最初迷ってたんだ・・・。
が。うん~ん。

やっと背景入れる。
最初のネームでいち兄は最初と最後しかコマに居なかったのが・・・。
こうして走ってるの描いてると、いや~~・・・変わったもんだ。って思うくらい数ヶ月経過してしまった。おいいい。
握ってるの描くの難しいな~~。なんかこう、いちつるは今回は走るのがメインだったので、今度は手首返しながらとかの手を中心にコマ割りを描いてみたいかな~~と。
とか思ったりしたけど。思っただけで終わる。

取り敢えず気がすんだ・・・。

星矢、三国、刀剣と
和洋中のジャンルに嵌ったもんだな・・・。

お陰で日本史が前より楽しいです~~~。豊国さんから滋賀に移ったという極楽橋とか見に行きたい・・・。
今日、後藤くんゲット~~。12月くらいで良いかな~とか思ってたけど。早くにお迎え完了してる人が多くて煽られたわ。
なんでネタバレ解禁じゃい。動画も見に行ったぜ。
あ~~~。大将組かわいい~~。三人の大将ボイス聞いてるわけなんだが薬研の声がさ~~~。
声が低くて・・・大将って言い方本当二人に比べてエロくてもう・・・。大将だけでこんなにダメージ受けるとは・・・。くっ。

最近、ロニさんの「ジーク・ジオン!」の戦闘中の芝居あたりを聞いてて、声優さん上手いな~~。とか思ってたんですが。
こういう戦闘中の一連の流れの演技も聞いてみたいものだね。
無双だと戦闘中の台詞が多い訳なんで、作るならスマフォ~~っていうコメ見たけど。スマフォだとグルグル動くのは期待出来ないから、ボイスたくさん聞かせて欲しい。





とうらぶ無双出たら買うけど、惇と彧さまのやつの方が見たいんで8出てくれーー。
熱い戦いが見たいんだ。

せんむそとコラボしたら、美味しいのかな~~。
でも、せんむそのおねね様と三日月並べると・・・。三日月、インナー衣装姿になれば良いんでしょうか!!
ひいいい。


初回特典!!三日月宗近インナー衣装!!で決定だな。こりゃ。
<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/14 沙羅]
[02/11 沙羅]
[05/18 康]
[01/10 康]
最新記事
(06/07)
(04/26)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.